4月になり
新生活を始めた方も
多い季節ですね。
今日はDAISOで買った
便利品のお話しを

みなさん
冷蔵庫で卵の保管
どうしてます

冷蔵庫に付いている
卵ケースに入れてる
以前は
冷蔵庫のドアポケットに
卵ケースがあるので
そこに入れていたんですが
開閉回数の多いドアポケットに
卵を入れるのは
おすすめしないと何かで見て
それからは
買って来たケースに入れたまま
冷蔵庫に入れていました。
蓋があるから何となく安心。
でも、
場所を取るなぁと思っていました。
そんな時
ダイソーで見つけたコレ
吊り下げ式の卵ケース🥚
冷蔵庫の棚に置くんじゃなく
棚板に吊り下げる
場所をとらないし
スライドして取り出しやすそう
ラス1だったので
もう使っている人
多いのかもしれませんね。
簡単に組み立てすることが
できました。
で、
冷蔵庫の棚を挟むようにセット
あれれ
挟んだ先端が浮いちゃう
はまっているには違いないので
大丈夫なんですが
上に物が置けないかも。。。
本来なら
このイラストのように
棚の上もフラットになるはず、、、
うちの冷蔵庫が古いのかしらん
でもね、
卵の取り出しは
スムーズになりましたよ
引き出せるから便利。
また、
棚が蓋の役目をしてくれて
卵がむき出しにならないのもいい。
15個入ります。
買ってよかったです
楽天市場にも
色々と出ていますが
ダイソーより
かなりお高いですね。
うちは
DAISOの220円の物で
満足です
🥚🥚🥚🥚🥚
今年は
桜をあちらこちらに
見に行くことができました。
生田川桜まつり→3/25
姫路城→3/28
おの桜づつみ回廊→3/28
近所の公園→4/1
🌸🌸🌸
クリックして頂けると
毎日更新の励みになります
インスタやってます→Instagram