全国各地から

桜の便りが届いています🌸

私の住む神戸があるのは

兵庫県。

桜の季節に行ってみたかった

県内の名所へ行って参りました。






道路の看板が


ALL英語表記下矢印



課外からの観光客も多い


ことがわかる標識ですよね。





大手前の駐車場に


車を停めたら


ちょうど大型バスでやってきた


外国人観光客ご一行様と


一緒になっちゃったドキドキ





お堀と石垣が


あるということは、、、





お城です。


ヒメジ キャッソー


はい。


兵庫県が誇る姫路市にある


世界遺産


姫路城でございますキラキラ





お城前の三ノ丸広場では


敷物を広げて


お花見を楽しむグループもいます。


ベレー帽とメガネできめてる


ワンちゃんも来てましたよ。


写真撮らせていただきました📸






ソメイヨシノはまだ


満開ではありませんが


白鷺城と呼ばれる白いお城との


コラボレーションが美しい〜🌸


何十枚も写真撮っちゃうww






券売機でチケットを買って


(大人1000円)


外国人観光客のみなさんと一緒に


入城〜ラブラブ


どんどんお城が近くなる音譜


あちこちにいる係員さんが


みなさん日本語だけでなく


英語でもアナウンスされている。


さすがですビックリマーク





注意を促す看板もシャレてる上矢印


武士のイラストがいいねグッ





靴を脱いで


天守閣に入ります。


天守閣は六階構造。


急な階段を上って行くと


上に行くほど室内は狭くなる


富士山型の作りだそうです🗻





最上階からの眺め上矢印


真っ直ぐに伸びる道の奥が


姫路駅


さらに奥は


播磨灘になります。


絶景かなグリーンハーツ絶景かなブルーハーツ





天守閣から降りてきた広場(写真左)


石垣もかなり高いビックリマーク


その広場から


もう一段下ると


桜の咲くお庭がありましたドキドキ






風になびく紅枝垂れ桜が


美しくて


動画にしました〜ドキドキ


ベンチに座って


美しい景色を堪能しました。


次に


西の丸にある


百間廊下へも入ってみました。




長い廊下からは


庭の向こうに天守閣も見えます。


さらに進むと


いくつかの部屋もありました。


(わたくしの旧姓は本多。


繋がりはあるのかしらん?あせる






あちこちに現れるキャラクターは


しろまるひめ様ラブラブ


グッズの販売もありましたよ。





20年ぶりくらいの


姫路城でしたが


やっぱりここは特別です。


大満喫しましたドキドキ


訪れる価値ありですビックリマーク



姫路城


次は


あの姫路名物ビックリマーク


続きますニコ





クリックして頂けると

毎日更新の励みになります

    下矢印


右差しにほんブログ村左差し



インスタやってます→Instagram