こんにちは。
食学ミネラルアドバイザー
のえこです。![]()
今回は調味料の選び方シリーズ![]()
私のおすすめバター![]()
のご紹介です![]()
バターってコレステロールが多いんじゃない!?
コレステロールが多いんじゃない!?
と思われ敬遠されがちな
「バター」ですが、
じつは、とっても栄養価が
豊富な食べ物なんですよ![]()
![]()
バターに含まれる
栄養素としては、
ビタミンA
(抗酸化作用)
ビタミンD
(骨を強くし、免疫力アップ)
ビタミンE
(抗酸化作用)
ビタミンK
(血液凝固作用)
などがあげられます。
そして「コレステロール」
というのは悪いもののような
イメージがありますが、
ホルモンやビタミンDの
材料になったり、
精神安定の効果が
あったりとして、
じつは、私たちの体には
欠かせないものなんです![]()
また、
バターから摂取する
コレステロールの量は
それほど多くならない
のが現状。
なので「コレステロール」
を気にするなら、
バターよりも、肉類を多く
摂らないようにすることが
第一なんですよ![]()
発酵バターって何?
そして私がおススメしたいのは、
発酵バター![]()
「発酵バター」ってご存知ですか?
これは文字どおり[乳酸菌+牛乳]
で発酵させたバターのことです。![]()
日本では
「非発酵バター」が主流ですが、
乳製品の本場ヨーロッパでは
「発酵バター」が主流なのだ
そうですよ。![]()
[乳酸菌+牛乳]は、つまり、
ヨーグルトと同じですよね![]()
発酵食品には微生物によって
生成されるさまざまな
プラスの効能があります![]()
つまり「発酵バター」は
バターの良さ+発酵食品の良さ
で相乗的に体に有効性がある![]()
ということなんです
 
発酵食品パワーについてはコチラを参照↓
みなさんもぜひ
「発酵バター」
お試しあれ![]()
![]()
おすすめはふるさと納税でお得にGETする方法!
北海道音更町
\伝統製法で練り上げ!/
☆北海道限定品も入ってるよ☆


