こんにちは。
食学ミネラルアドバイザー
のえこです。![]()
今回は、おうちごはんを
カフェプレート風にするコツ![]()
教えちゃいます![]()
ポイントは、
彩りなんです![]()
おうちごはんをカフェプレートにするための3step
1,彩りを意識する![]()
2,いろいろを同時調理![]()
3,プレートの上をデザインする![]()
1,彩りを意識する
こちら↓でも紹介しましたが、
そう思ってしまいがちですが、
全然大丈夫![]()
これらは殆ど、
焼いただけ
茹でただけ
のもの。
しかも、一つの鍋に
いろいろを同時に入れて、
同時に調理してます![]()
2,いろいろを同時調理
野菜をお好みの大きさに切り、
油と塩をまぶして、
並べて焼くだけなので簡単です。
それに、副菜程度の量であれば、
一度にいろんな種類の野菜を
並べて焼くことも出来ます!
そうすれば手間は一回で済みます!
お魚焼きグリルを洗うのが面倒‥
という人は、
でも、野菜って
ホントそれぞれに味
(個性)が違うから、
同じにんじん🥕でも
育った環境で、
甘みが強いもの、
さっぱりなもの、
ほんと様々です。
3,プレートの上をデザインする
そして最後は、
プレートの上でデザインして
いく感覚で盛り付けです![]()
センスがあるないなんて関係ない!
楽しく盛り付けたら、
その楽しい波動が食べ物
にも乗っかっていくから、
それだけでいいんですよ![]()
![]()
ね、簡単でしょ![]()
![]()
ワンプレートの
もうひとついいところ!
それは、
洗い物が1皿のみになるとこ![]()
楽しく、美味しく、簡単に!
ぜひみなさんもお試しあれ![]()
\新鮮有機野菜が届く/
オーガニック宅配、頼んでみない?
こだわりNo1「大地を守る会」






