たがちえ断捨離®日記

 

昨日、消火器について書いてから、

「あれ?」と思って調べなおしてみました。

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

兵庫宝塚断捨離®会

やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー

田川千恵です。

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

\来たよ!と応援ポチ嬉しいです^^/

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

家庭用消火器は赤色じゃなくていい

消防法で、表面積の25%以上を「赤色」にするように決まっている消火器ですが、

 

家庭用のものに関しては、その規定が適用されないそうです。

 

 

それで、昔ながらの消火器のイメージではない

おしゃれな消火器があるのですね。

 

ちなみに、私は

大阪ガスのリースを利用しています。

 

 

 

消火薬剤も、いろいろと進化していますねびっくり

 

だから、お安く借りられるのか・・・キョロキョロ

 

 

家庭で、消火器を買い替えたり、薬剤詰替えを手配するのは大変。

 

リースだと、その辺、安心です。

 

 

色は、「赤」に限らず、色々あります。

色だけに・・・

 

 

ただ、老婆心ながら申し上げたいのは、

 

インテリアに馴染むものを選ぶなら、なおさら、

消火器の周りには

たっぷりと空間をとってほしいのです。

 

 

例えば、

 

ガスコンロの、魚焼きグリルで

サンマの脂に火が付いただけでも

結構な煙が出て、グリル内が火の海になったりましすよね。

 

グリル内でサンマが燃えるだけでも

結構、心臓ドキドキします。

 

あれで、外に火が広がってしまうと

どれだけ慌てふためくことか。

 

 

そんな時に、消火器がインテリアに馴染んで

風景の一部に溶け込んでしまっていたら。

 

はたして、サッと手に取ることが出来るかな。

 

隣の何かに引っかかっても、1秒2秒と

消火を始めるまでの貴重な時間が、

無駄になってしまいます。

 

 

そんなこんなで、

せっかく消火器を置くなら、

 

おじいちゃんもおばあちゃんも

お父さんもお母さんも

お兄ちゃんもお姉ちゃんも

 

喋りに寄ったおばちゃんも

泊まりに来ている友だちも

遊びに来ている小学生でも

 

誰でもが、とっさに迷わず手に取れるよう、

 

そんな置き方を、して欲しいのです。

 

 

 

 

私は、新卒で勤めた会社が

消防設備関連の会社でした。

 

そこで、「乙6」という消火器を扱う資格をとりました。

 

以来、その会社を辞めた後も、消火器のことは気になっています。

 

 

断捨離トレーナーとなった今、

消火器を置いておられるご家庭に伺った際に気になるのは、

 

とっさに取りに来て

パッと掴んで

サッと移動して

迷わず操作できるか

 

というところ。

 

 

で、ウチはこんな置き方です。

 

image

 

image

 

 

これなら、泊まりに来ている友だちでも

 

「あっ、消火器はあそこだ!」

 

って、スグ手に取れますよね。

 

 

よく通って、よく目について

なおかつ、

引っ掛けたり蹴飛ばしたりしないところ。

 

ピンが抜けてたり

封シールが破れていたり

サビがあったりなどの

異変にスグに気づけるところ。




 

 

断捨離して、余裕ある空間をつくって、

お守り代わりの消火器を置いて

(使うことなくキレイなまま取り換えるのが目標)

 

安心・安全に暮らしましょうニコニコ

 

 

image

 

クローバー クローバー クローバー

 

 

クラブハウスやってます!

毎週 月曜日 夜9時30分~

毎週 土曜日 朝6時30分~

 

かずよトレーナーとの、のんびりコンビ。

お気軽に、聞きにいらしてくださいね花

 

今は、「感度の高い仕事人は断捨離じょうず」の

読書シェアをしています。

 

 

*ありがとうございます*

*あなたのひと押し、励みになります*

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

  


\ポンッ!押してってくださると嬉しいです/
 

たがちえ断捨離®日記 - にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ

 

宝石白 お読みいただき、有難うございました 宝石白

 

PVアクセスランキング にほんブログ村