たがちえ断捨離®日記

 

昨夜、我が家でボヤ騒ぎがありました。

 

お久しぶりの家電に通電したところ、電気コードから火花が散って煙が上がったそうです。

 

当事者のムスメは、

「花火じゃないんだから・・・」と。

 

 

 

たまたま夫が同じ部屋にいたおかげで

 

コードの火花が散っている方を持つ係と

コンセントを抜く係と

父娘連携して、事なきを得たそうです。

 

 

あー、良かった。

火事だけは、洒落になりませんからあせるあせるあせる

 

 

 

こんにちは。

 

兵庫宝塚断捨離®会

やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー

田川千恵です。

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

\来たよ!と応援ポチ嬉しいです^^/

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

もう一度、消火器の確認を

電気コードからの火災の場合、

本来なら「ブレーカーを落とす」ことが最初の対策だそうです。

 

そうでないと、コンセントを抜くときに感電するおそれがあるから。

 

だけど、実際現場に居合わせたら、なかなか・・・

 

 
今日は、いざという時の備えの一つとして、
我が家の消火器の置き方をご紹介します。
 
基本、消火器は目立つ赤色をしています。
気が動転している時でも、認識できるように。
 
実際、「消防法」でも、消火器全体の25%以上を
赤色にするよう定められています。

 

我が家は消火器を3台置いています。

 

 

1階の廊下、両サイド。

 

image

 

image

 

 

2階の廊下の奥。

 

image

 

 

玄関から丸見えの消火器は、

フェイクの観葉植物の鉢の隣で、

インテリアの一つとして馴染ませています。

 

image

(鏡は、後ろの電気系統アレコレの目隠しです)

 

 

 

 

消火器には、それぞれ消火の専門分野がありまして、

一般家庭に置かれるものは、

「ABC粉末消火器」と呼ばれるものです。

 

Aは、普通火災(木材・紙・繊維など)

Bは、油火災(石油類その他油類)

Cは、電気火災(電気設備など)

 

に対応します。

 

 

昔は、でかでかと「ABC消火器」と

白・黄・青の円が表記されていましたが、

最近の消火器はデザインに配慮されて、

 

ウチにあるのも、こんな表記になっています。

 

image

 

image

 

 

A・B・C と書かれるより、分かりやすいですね。

 

 

インテリア的に、赤色が目立つのは好まないとか、

廊下にあると邪魔だとか、

色んなご事情はあると思いますが、

 

消火器は、アワ食って慌てている時に目についてナンボのものです。

 

家族みんな、なんならお客さんにも

分かりやすく、とっさに手に取れる場所に置くようにしましょう。

 

家庭用の消火器なら、片手で持ち上げられるので、

掃除機やモップがけするときも、そんなに邪魔にはなりません。

 

 

いたずら盛りのお子さんがおられるなら別ですが、

そうでなければ、分かりやすいところに、

とっさに取りやすいように置きましょう。

 

 

消火器の薬剤は、おおむね5年をめどに詰め替えます。

薬剤が劣化してしまうと、いざという時役に立ちません。

 

一度使って、まだ薬剤が残っているからとそのままにして、

再度ボヤ騒ぎになった時に、消火できなかったケースがあります。

その時は、重大な、とても辛い結果になってしまいました。

 

かならず5年ごとの詰め替えを行うように。

購入したお店に相談すれば、費用や方法がわかります。

 

 

また、湿気のあるところに置いていて

本体にサビが認められる場合は、5年を待たずに本体ごと取り換えましょう。

 

消火器の底の部分がさびて劣化しているときに、

消火しようとレバーを握れば

高圧で、底が抜ける場合があります。

 

底が抜けると、弾丸のように飛びますので、

それも重大事故につながります。

 

人に直撃したら、一巻の終わりです。

 

 

どれくらい飛ぶかと言うと、

 

屋上で業務用の消火器の詰め替え作業をしている時

底が劣化している消火器に気付かず作業を続けて

 

薬剤を抜こうとしたら底が抜けて、

はずみで本体が

隣のビルの屋上まで飛んで行ったということがあります。

 

 

消火器、侮れません。

 

 

(つづく・・・)

 

 

クローバー クローバー クローバー

 

 

クラブハウスやってます!

毎週 月曜日 夜9時30分~

毎週 土曜日 朝6時30分~

 

かずよトレーナーとの、のんびりコンビ。

お気軽に、聞きにいらしてくださいね花

 

今は、「感度の高い仕事人は断捨離じょうず」の

読書シェアをしています。

 

 

*ありがとうございます*

*あなたのひと押し、励みになります*

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

  


\ポンッ!押してってくださると嬉しいです/
 

たがちえ断捨離®日記 - にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ

 

宝石白 お読みいただき、有難うございました 宝石白

 

PVアクセスランキング にほんブログ村