たがちえ断捨離®日記

 

月曜朝イチで洗った服、

アイロンがけしてリサイクルショップに持ち込みました。

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー

田川千恵です。

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

\来たよ!と応援ポチ嬉しいです^^/

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

24日目、リサイクルショップかフリマサイトか

買い取り額、

 

一枚10円くらいかな~?

それとも、全部おまとめで300円くらいかな~?

 

 

と思ったら、

 

全部で960円になりましたキラキラキラキラキラキラ

 

 

買ってからそんなに経ってなくて、

傷みのない服は

一枚で買い取り額がつきました。

 

 

今日は、お気に入りの古着屋さんじゃなく

家電や貴金属、おもちゃや家具なども扱うリサイクルショップに行きました。

 

 

家に居るムスメの部屋から出た断捨離品も一緒に売るためです。

 

 

 

我が家に留め置いても、打ち捨てられてホコリにまみれるだけ。

 

 

 

私は、いらないけど捨てるのは勿体なく思うモノは

どんどんリサイクルショップに持ち込めばいいと考えます。

 

 

なぜなら

リサイクルショップでは、売れないモノ(需要が無いモノ)すなわち、

 

誰も欲しがらないモノを、教えてくれるから。

 

「お値段つきません」

「こちらはお引き取りできません」

 

と、ハッキリと。

 

 

 

勿体ない

高かったのに

いつか使う

誰かが使う

 

そう思うのは、自分だけ。

他の人からすれば、価値のないモノ。

 

 

 

プロの見立てを、置いておくのか捨てるのか、

もう一度考える時の参考にすればいい。

 

 

「売る」という選択肢がひとつ外れるだけで

より考えやすくなります。

 

 

 

もちろん、ネットで自分で売るという方法もありますが・・・

 

リサイクルショップで引き取り不可だったモノを

フリマサイトで売って利益が上がるかというと難しいかも。

 

 

時間と手間をかけて、梱包資材代と発送料を引くと・・・

 

う~ん。

その辺の判断は、人それぞれですね。

 

 

 

 

 

私が行くリサイクルショップは、

新品の商品もちらほら置いています。

 

で、新品のまな板を買いました。

今使っているものも、そこで買ったもので、

ちょうど取り換え時でした。

 

 

 

持って行ったものが960円で売れて

まな板代が、780円。

あと、畑で草引きするときにちょうどいいシャツがあったので、それも購入。

2枚で385円。

 

差し引きすると、142円のお買い物です気づき

 

 

 

私はいっとき、フリマサイトを頑張っていて、

数日で万単位で売り上げたこともあります。

 

売り上げるために

写真撮影から説明文、問い合わせ対応、素早い発送、

届いてから開けるまで、わくわくするような梱包

お礼のカードに、時にはお土産をつけたりと

色々工夫しました。

 

 

当時は、結構本気で取り組みましたよ。

 

 

 

なかなか家を留守にできない時の仕事には良かったです。

 

 
でも今は、「家ではのんびりしたいな~」と思いまして。
 
梱包資材の管理も面倒。
こうしてブログを書いたりするくらいが、ちょうどいい。
 
 
 
なので、フリマサイトで売る方が高く売れることを知りつつ
リサイクルショップや古着屋さんに持ち込むコトを選んでいます。
 
 
 
どちらにせよ、
自分では生かしきれなくて、捨てるに忍びないモノは、
 
早めに手放すのがオススメです。
 
 
売るにせよ、誰かに差し上げるにせよ、古いより新しい方がいい。
 
 
 
 
私が思う、フリマサイトを使う条件は、
 
・家で作業することが苦にならない
・出品するモノの価値を、客観的に判断できる(他サイトなどでのリサーチ)
・コメント対応が平気
・値引き交渉に冷静に対応できる
・写真では品物をしっかり見せる
・商品説明は、要点をおさえる
・在庫品と梱包資材を置いても生活に支障がない
・売れた後の対応が苦にならない
・在庫処分の見極めができる
・作業が楽しい
 
など。
 
 
作業が面倒に感じたり、スグに行動出来なかったり、
売れないモノを何年も抱え込んだりするなら、
 
リサイクルショップや古着屋さんに持ち込んで、
モノを減らし空間を空ける方が、
早く楽に、気持ちよい部屋になると思います。
 
 
 
 

 

クラブハウスやってます!

毎週 月曜日 夜9時30分~

毎週 土曜日 朝6時30分~

 

かずよトレーナーとの、のんびりコンビ。

お気軽に、聞きにいらしてくださいね花

 

今は、「感度の高い仕事人は断捨離じょうず」の

読書シェアをしています。

 

 

*ありがとうございます*

*あなたのひと押し、励みになります*

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

  


\ポンッ!押してってくださると嬉しいです/
 

たがちえ断捨離®日記 - にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ

 

宝石白 お読みいただき、有難うございました 宝石白

 

PVアクセスランキング にほんブログ村