水没した携帯電話の治療法
水没した携帯電話の治療法は、色々あるようですが、今日、簡単な方法を聞いたので、記録しておきます。
友人が携帯電話を水没させ、ある耳鼻咽喉科のドクターに話したところ、濡れた補聴器を回復させる方法を教えて下さったそうです。
方法
1。タッパーにシリカゲルを入れる。
2。部品を全部ばらして、本体(ふたをあけた状態)を含め、すべての部品を1のタッパーに入れてふたをする。
3。一晩置く。
(シリカゲルは薬局で購入)
結果
朝には、回復し、いつも通り使えるようになったそうです。
この方法、色々な精密機器に使えそうで、頭の片隅に入れておくと良さそうです。
教えて下さったペンギン君、ありがとう!
友人が携帯電話を水没させ、ある耳鼻咽喉科のドクターに話したところ、濡れた補聴器を回復させる方法を教えて下さったそうです。
方法
1。タッパーにシリカゲルを入れる。
2。部品を全部ばらして、本体(ふたをあけた状態)を含め、すべての部品を1のタッパーに入れてふたをする。
3。一晩置く。
(シリカゲルは薬局で購入)
結果
朝には、回復し、いつも通り使えるようになったそうです。
この方法、色々な精密機器に使えそうで、頭の片隅に入れておくと良さそうです。
教えて下さったペンギン君、ありがとう!
能力とは・・
私の恩師、恩人という方に二人のW先生がいらっしゃいます。
一人は、高校二年の担任。もう一人は、ピアノのお師匠様。
高校のW先生から入試前に年賀状がきました。
「能力とは、続ける力をいう」
私は、この言葉を胸に過酷な大学時代も修行時代も乗り越えてきました。私の人生の杖になっています。
ピアノのお師匠様からは、
「能力とは、創意工夫と意志です。」
と教えて頂きました。
難しいフレーズが来ると、この言葉を胸に練習します。
何日も弾けなかった2小節が、今、やっと弾けるようになりました。
私の神経伝達速度は、大変遅いですが、繰り返し訓練により、なんとか繋がってくれるので、ほっとします。
乗り越える力を与えて下さったお二人の先生と神様に感謝の気持ちでいっぱいです。
m(__)m
一人は、高校二年の担任。もう一人は、ピアノのお師匠様。
高校のW先生から入試前に年賀状がきました。
「能力とは、続ける力をいう」
私は、この言葉を胸に過酷な大学時代も修行時代も乗り越えてきました。私の人生の杖になっています。
ピアノのお師匠様からは、
「能力とは、創意工夫と意志です。」
と教えて頂きました。
難しいフレーズが来ると、この言葉を胸に練習します。
何日も弾けなかった2小節が、今、やっと弾けるようになりました。
私の神経伝達速度は、大変遅いですが、繰り返し訓練により、なんとか繋がってくれるので、ほっとします。
乗り越える力を与えて下さったお二人の先生と神様に感謝の気持ちでいっぱいです。
m(__)m