もう一度行きたいと思っていたので



再び坂本龍一展へ。





前回、ずっとここに居たいと思った展示の前に座って、映像、音、空間、光に身を浸しました。




こんなメニューもあったのですが、





お昼は、前回気になっていたこちらで、深川めしをいただきました。









ミニ深川めしぶっかけ と、ミニ深川めし炊き込みがセットになったものにしました。





味は濃い目でしたが、美味しかったです。



葛切りのデザートがつきました。






こちらの向かいの深川江戸資料館も、今度行ってみようと思っています。






そのまま地下鉄で移動して、上野公園へ。






何本かもう、桜が咲いていました🌸














上野公園も昔から比べたら、見違えるほど綺麗になりました。





国立西洋美術館の

「西洋絵画、どこから見るか?」が面白そう。




この辺りも見たいです。






せっかくだからついでに…と思いましたが、休館日でした。





安良岡先生も福島先生も、もうご退官…






指導教官の最終講義でした。





同級生、恩師など沢山の方にお会い出来ました。



数日前、時々旅先から葉書を送ってくれる同級生から、久しぶりに葉書が来たりして、



これからどう生きて行くのか?を幾度となく考えさせられるこの3月です。