海外旅行帰国後 食あたりの娘 | 元セラピストの日常 第2章が始まる

元セラピストの日常 第2章が始まる

専業主婦を15年体験し
アロマテラピーを取得したのをきっかけに、リンパドレナージュを習いました。
趣味が実益となり7年間、
サロン経営をしたものの
自転車創業に陥り、
令和5年10月28日をもって
クローズ。
ここからが私の真の人生。




とーっても楽しく過ごせた

卒業旅行✈️


初めての海外旅行バリ🌺


国家試験が無事 終わり

ナース友達もみんな元気で

関西のあちこちから

関空🛫で合流して皆んなで行けて

本当によかったよかった!



水だけはアクアに!と

お客様に教えてもらって

伝えておいたニコニコ




無事にここで楽しんでるんだなぁと

眺めてるわたし







沢山の動画や写真が次々と

家族ラインに送られてきて

楽しんでる姿に私も嬉しかったよぉ





17日の昨日 帰国🇯🇵


夜中から38度の熱に嘔吐下痢に
苦しんでたそうで
お友達も同じとか😓

ひぇーーーーーっ💦





おそらく水だなと直ぐに

思ったけど

本気でしんどそうで

今日のランチの約束は


お断りして病院に連れて行くことに。


日曜日診療ありがたい🙏


こんな近くにあったなんて!

対応もめっちゃイイ❤️




熱があるので外で

インフルとコロナの検査🤒


人が溢れてて先生も看護師さんも

受付も大変そうですが

丁寧にみてくださいます。


私はマスク😷が苦し過ぎるので

車で待機してますが


やっぱり食あたりということで

今から点滴とのこと。


変な細菌もらったらどうしようと

思ったけど

シンガポール空港の飲料水🚰と

書かれてる水を少し飲んだだけで

これほどになるなんて😱



水を買うところがなかったらしく

空のペットボトルに飲料水を

入れてそれを飲んだ2人が

吐き下しをしてるみたいで

かわいそうに😢


とにかく帰国してからで良かった。


私も海外旅行は行ってるけど

日本ほど素晴らしい国は無いと

いつも思う


それは景色とかではなく

やっぱり体に合ってるからかな?

水の大切さを学んだやろうなぁ








最近 どこの病院もマスク無しで

何も言われないとこも増えたけど


バイトし出すと

言われることもありそうだし

1番 呼吸しやすそうなの探そ!

マスク😷って呼吸を妨げ過ぎるよね