●ありがとう♪Merry Christmas!
みゅーさん よりプレゼントいただきました!
いつも的確なコメントありがとう♪
これからも仲良くしてくださいね!
Nahlaさん よりプレゼントいただきました!
遠くなっちゃいますけど・・・
ブログではよりお近くになるといいです
いつもいつもありがとうね~~~
そして・・・・
お誕生日おめでとう!!
素敵な 誕生日とクリスマスを。
●続けられるか??ほぼ日手帳!
手帳は
今までも何度か持ったことがあるが
続けられない・・・・わたし。
卓上カレンダーに書き込んだり
その辺のメモ用紙に書いたり。。。。
なら手帳に書こうかな~~~~って。
日記みたいにその時あったこととか、感情とか、
はたまたいろんな情報などなど
なんでも書いていってみようと思ってます!
どこまで続くでしょうね~~~~
今回買ったのは
「ほぼ日手帳」
詳しくはこちら→http://www.1101.com/store/techo/
随分評判が良いものらしい。
LOFTではかわいいカバーは売り切れだった。
HPでも購入できるんだけどね。
皮とすごい迷ったあげく
「続くかわからないし・・・」と弱気になってナイロンカバーにしちゃった。
なんかデコレーションできないかやってみよっと
●麻婆豆腐
麻婆豆腐の作り方って
皆それぞれ微妙に違うようですね~。
でね、この豆板醤。
おいしくなかったぁ~~~~ショック
なんか色も薄いし変な色だぁ~~~~~
おいしそうに見えないし・・。じゃ載せるなよってかんじ??
・木綿豆腐
・豚ひき肉
・にんじん
・ねぎ
・・ごま油
・・豆板醤
・・しょうが
・・にんにく
A・・味噌
・・オイスターソース
・・醤油
・・砂糖
・・湯
・・片栗粉
ごま油でしょうが・にんにく
ひき肉・にんじんのみじん切りをいため
豆板醤をいれていためる。
Aを入れて煮立たせたら豆腐をいれ煮る。
片栗粉でとろみを出したら最後にネギを混ぜる。
豆腐はお湯で煮て温めておくといいらしいが
その時に菜箸で切っておくと、後で味がからんでいいらしいよ。
にんにく・しょうがはめんどくさいんでチューブ使った。
あればみじん切りでどうぞ~~~
にんじんを入れたのは・・・・ボリュームUPのためで自己流っす
前に作った時、「さぁ、あとは片栗粉を入れて・・・・・・ん?!!!!!」
片栗粉がな~~~い
ってことがあって。
オムレツにしゃぶしゃぶ麻婆豆腐をかけてみたけど
おそろしく微妙なものになってしまった・・・・・・
材料があるかしっかりチェックしとかないとね
●100万人のキャンドルナイト
皆さ~ん
今日は冬至ですよ~。
100万人のキャンドルナイトですよ~~
しまったなぁ~
もっと早くから告知しとけば良かったね。
日記→http://ameblo.jp/cocochanman/entry-10108679948.html
日本では2003年より始まった運動です。
さまざまな企業・行政・地域・コミュニティが参加しています。
よびかけ文(HP より)
私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
2008年の冬至の日、12月21日夜、8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう
。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見する
プロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、でんきを消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。
2008年、12月21日、冬至の日。よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。