COCOに会いにきて -442ページ目

●まだまだ正月ネタでいきますから

家のおせちはお節料理

昔は母が全部作ってくれてまして

お重が大小とあったものですが

おせちも食べなくなってきたのと作る大変さもあって

何年か前からお皿盛りに変わりました。

それでもめんどうで大変な事には変わらないんですけどね汗


COCOに会いにきて
栗きんとん・えび・ぶり

黒豆・筑前煮・昆布巻き

梅貝・田作り・なます・・・

他に煮しめ・お刺身・かまぼこ

などなど。。。。

母は偉大ですキラキラキラキラ


COCOに会いにきて
じつはおせちも毎年頼みます。

毎年どんなものなのかが

楽しみなわけで音譜

今年はば~~んと3段木箱!

すげぇ~~~~~~~~目

父は偉大ですキラキラキラキラ


中身はですねぇ・・・

↓洋風なんでしょうか

ハムとかローストビーフも

はいってたり

ディップとパンがはいってたり。

今年のはおいしかったぁGOOD。
COCOに会いにきて

COCOに会いにきて おせちはしこたま豪勢ですが

うちのお雑煮はしこたまシンプル

おすましにお餅

そしてゆずと三つ葉のみozouni*

な~~~んにもはいってない。

生まれてから

これしか食べた事ないので

他を知らないっていう・・・・無表情


→お餅はお餅やに頼んでおいて

自分達で切り分けるんだよ~。


COCOに会いにきて
ゆるいかんじで

今年もスタートです。

まずは

でぶった身体をどうにかしたいところ。

誰にも見られたくない・・・・汗

●東京帰って来ました~

はぁ~~~~~~~~~~~~~~

戻ってきたぁ~~~


今年は・・・

ちょっとエネルギッシュになりたいわー(ちょっとだけかよっ)

この厳しい世の中

いろんな事もあるかと思うけど

日々の幸せを感じつつがんばりたいです顔


ブログでも温かい方々に仲良くしていただいて感謝感謝です一休さん


初詣。COCOに会いにきて

おみくじの結果は
「末吉」

でも内容は

けっして悪くない!


↓ちゃんと結んで

神様

今年もお見守り下さい。


COCOに会いにきて


皆さん

お賽銭のこだわりあります?

姉が「45円だ」と。

つまり始終ご縁があるように

とのことだけど

十分ご縁があるで

「15円」もいいんじゃね?


COCOに会いにきて
帰りに出店で

いちご飴を買ったら

「はい、お年玉~」と

姫りんご飴くれたりんごあめ

(店じまいだからねぇ~)

という、斜めな考えは捨てましょう

「おじちゃん、ありがとう~音譜

これでにこにこ皆幸せ090


今年もよろしくお願いします

●取扱説明書

COCOに会いにきて-200901041812000.jpg
昨年流行った
血液型別「取扱説明書」。面白かった。

本屋さんで
新しい説明書発見!
「末っ子」
「一人っ子」
「アラフォー」

いろいろ出るよねー。
「長男、長女」とか
「真ん中っ子」とか
出たりするのだろうか。。。

●山〜

COCOに会いにきて-200901041411000.jpg
よっしゃー!
風呂入りに行くぞ~!
綺麗な立山連峰だっ

●福引き

COCOに会いにきて-200901031415000.jpg
最終日で
いいものはなくなってたぁ。
金券六枚!
450円いただきましたー
お菓子買おうっと