学生時代に免許とってン十年・・・
以来私のそばには(ほぼ)ずっとクルマがありました。
最初に運転したのは父のクルマで
免許取り立ての私の隣に乗って
埋立地(?)のほとんど他車がいない道で
練習させてくれたっけ
あのころ父が乗ってたのは何だったかしら??
カローラかスプリンターか、
いやいや、そのもうちょっと前??
それから結婚してたときは
何だっけね??
なんせそのころはひたすら送り迎えばかり
させられていたので・・・
あまりよい思い出はない・・・(笑)
自分で買ったクルマは3台
1台目は当時住んでた家の最寄りの駅前の
クルマ屋さんで
ほとんど「コレにします」って感じで決めた
シルバーのアルトでした。
で、2台目は
ムスメと一緒に見に行った中古車屋さんに
並んでいた
いわゆる新古車の黒いワゴンR
これに一番よく乗ったかも。
北九州から実家のある兵庫県まで
中国自動車道を結構何度も往復しました。
軽に似つかわしくないおっきなGレトリーバー乗せてたり^^;
で、3台目が今の赤いミライースで
これに決めたときは
営業のおじさんに連れられて実車を見に行ったり
(色を確認するために)
結構いろいろ悩んで考えて
ナンバーもオプションで
わざわざお金払って
白ナンバーで(軽なのに)
数字も自分の誕生日にしてみたり等々
それだけあって
思い入れも深かったのですが
3度目の車検を機に手放すことにしました・・・
何かしでかしてからじゃ遅いしね
もともと施設に入所していて
通院の際には付き添わなきゃいけなかった
亡母のために買ったようなものだったので
(これは言い訳かもしれん・・・^^;)
今となっては維持費がかかるだけ・・・みたいな
感じになったし
手放して浮いたお金で
旅行でもしよっかな・・・なんてね。
で、明日がお別れの日です。
ここ数日、なんか気持ちが落ちつかず
何をしてても
クルマちゃんのことがアタマをよぎって
これからこの猛暑の夏にクルマがなかったら
ダイジョブだろうかとか
大好きなケーキ屋さんや
チョコレート屋さんに行けなくなるとか
着付けのおけいこに先生のお宅に行くのが
かなり大変になるとか
次々思いつくたびに
暗くなっております・・・
まぁね、なんとかなるやろって
切り替えようと思うんですけど・・・
来月辺りクルマ屋さんのおじさんに
「安いのないかしら??」なんて
電話してるんじゃないだろうか???
そんな日々はでもあっという間に過ぎて
あしたお昼にはオムカエが来ます・・・
いろいろおろしとかなきゃな、なんて
暗くなってたら
そんな気分を吹き飛ばすように
「ブルーインパルス」が飛んできてくれた♪♪
ウチのベランダから見えたんですよ♪♪
いや~~かっこよかったわ~~~
どんよりしていたワタシの気持ちを
一瞬吹っ飛ばしてくれました^^
気持ちを上げてくれたものといったらもうひとつ
例のカサブランカが咲きました♪
大きなつぼみが10個ついてるうちの最初の1つ♪
カサブランカのおしべ
真っ白なお花にすごくきれいな深紅色のこれ
アクセントになって
とってもきれいだと思うんだけど
花粉が吹いてどこかにくっついたら最後
取れなくて大変!!
なのですぐ取りますけど
そうすると白だけになってちょっと残念なんですよね~