バインセオ | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

ベトナムの定番メニューとして紹介されている「バインセオ」
米粉と卵の皮に海老やらモヤシやらお肉やらを炒めた具がたっぷり包まれています。
これをちぎって、レタスで巻いて、たれをつけて食べるのですが

ひょんなことで知り合った日本人の若いおかみさんがやっているお店では
写真のようにいっぱい「木の葉」が枝のままついてきて、この葉っぱもちぎって一緒に
巻いて食べる!!



イメージ 1




なんだかキリンさんにでもなった気分でたくさん「木の葉」を食べました。
何種類か盛ってあったのですが、なんとかいうフルーツの葉っぱはフルーツのような香りがして
すっぱい味もしておいしかった♪
これだけ「木の葉」を食べたらbenpiしないだろうなあ^^;




イメージ 2



生春巻きや揚げ春巻きもセットになったメニューでした。
生春巻きもおいしかったけど、写真にないけど、揚げ春巻きが絶品でした♪♪





ここの若女将、ジツは私の行動半径内の某百貨店で以前働いていたんだそうです。
その後京都でベトナム雑貨のお店をやって、そのとき知り合ったベトナム人のだんなさんと
一緒にホーチミンで雑貨のお店を出し、その3階で最近バインセオを出し始めたんとか。
5歳くらいのお嬢ちゃんのママでもありますが、ベトナムはとてもいいところで
お嬢ちゃんの世話もよくしてもらって住みやすいって言っておられました。


雑貨もかわいくておもしろいものがたくさんあったし、何よりバインセオがとっても
おいしかったし、若女将とのお話がとてもとても楽しかった。
滞在中にもう一回行きたかったんですけど、残念ながらかなわず・・・
ドンコイ通りのとても便利なところにあるので、
いつかまたホーチミンを訪れる機会があったらぜひぜひまた行きたい♪♪




イメージ 3