最近、吉村昭さんの「三陸海岸大津波」と「関東大震災」を読みました。
「大震災」のほうはまだ読んでるさいちゅう・・・。
どちらも生存者の談話等々、読んでいて胸が詰まる・・・。
現実についこの間起きたばかりの大津波と大震災ですが、
これを読むと、あの地域は昔々から大きな被害に遭ってきたんだなあ・・・。
そして時代が進んでも、あのような甚大な自然災害に対して人間ができることなんて
何もない、できてもたかがしれてると改めて思わされます。
この数日、南海トラフで地震が起きた際の想定される被害についてニュースでやってますが、
本当にいつ起こるかわからない。自分が巻き込まれない保証なんてない。
コワイですね・・・。