「はじめまして。新米作家です。」
……と、ちょっとカッコつけて言ってみました(笑)
でも、自分で言うのもなんですが、この新米、ただものではありません。
⸻
ふつうの人ならやらないことを、ガチでやってる
本業の傍ら、ノート6シリーズ(+3シリーズ執筆中)を
企画・構成・デザイン・出版
WEBサイト立ち上げ、店舗営業、動画編集、SNS発信。
更には支援団体やNPO法人と連携や
地方自治体の子育て支援の一環、教育現場での活用等
社会貢献のためアプローチ&連絡中。
テレビ局・新聞社・全メディアに直接コンタクト。
返答待ち。狙ってます、取材。
全部自力で実行中。
全部ひとり。全部ひとり!!
(大事なことなので2回言いました😂)
正直、やってることだけ見るとフリーランス10年選手に見えるかもしれません。
むしろ当然かもしれません…が!
ほんとに最近スタートしたばかりの、
“超・新米作家”です。
始めたの2025年2月下旬からです。
しかも本業(週5フルタイム)+副業の傍ら
不妊治療&通院もし、家事をし
夢のマイホームに向けゆるりHM巡り&趣味の編み物もしてます🙌
睡眠は睡眠しすぎくらい寝ますし昼寝もします(笑)
効率的かつ能動的なのが私です。
行動はプロ級⁉️理由は「本気で誰かの心を救いたいから」
うつ病、適応障害、自殺未遂——
私自身が、心を病んだ経験から「心を整えるノート」を作っています。
「生きるのがしんどい」と思った日々があるからこそ、
今、誰かの心に寄り添えるものを形にしたい。
私のこれから。見据えてるのは全国、その先へ
📌 ノートを札幌・北海道から全国展開へ
📌 海外進出。韓国語、英語、フランス語版も予定
📌 支援団体設立。誰かを支える輪を広げたい
📌 そして…取材も、大歓迎(笑)
ありそうでなかった⁉️新ジャンルの【メンタル特化ノート】
それからもうひとつ
取材ご担当者さまにぜひ伝えたいことがあります。
実は私が作っているノート、
ただのノートじゃありません。
ありそうで、なかった。
心を整える、新ジャンルのノートです。
しかもニッチな分野‥だけど需要がある。
「自分のこころ」と「大切な人」とをつなぐノート
・気分を見える化し、心の変化に気づける
・誰かと交わせば、言えなかった想いが自然と伝わる
・スケジュールじゃなく、“気持ち”を記録するノート
日記でも手帳でもない、
「心の体温ノート」とでも言いましょうか。
メンタルヘルスが注目される
今、まさに“時代のニーズ”に応えるノートです。
だからこそ——取材、全力でお待ちしております(笑)
これからの展開、広がり、そして新ジャンル誕生の裏側。
「ちょっと気になる」「面白そう」
——そう思った方、ぜひ、一緒にこの物語を伝えてください。
本当にただものじゃない
取材、大歓迎です(笑)
まだどこからもお声かかってないのでチャンスです✨
最後に
私はまだ新米。
でも、この情熱と行動力、誰にも負ける気がしません。
もしこの記事を読んで、
「ちょっと気になるな…」「面白そうなことしてるな」って思ったら—
何度も言いますが、連絡お待ちしています
笑
Webサイト:cococafenote