☆満天の星に願いを☆~奄美版~ -36ページ目

☆満天の星に願いを☆~奄美版~

好きなもの・・満天の星空・ピアノ・テニス・動物園・まんまるの月・オレンジの夕焼け・・・・

日々思うことを綴りたいと思います。

いつの間にか2月に入ってた・・・


少しずつだけど、春の足音が聞こえてくるこの季節は


寒いのが大の苦手の 南国育ちのわたしも


けっこうワクワクしてくる。


ここ2~3日は、気温も下がってグッと寒くなっちゃったけど


時々神様からのプレゼントみたいに、訪れる 小春日和 


何よりもうれしい音譜次は、いつかなあ



3月25日は、つーパンダの卒業式学校


これで我が家から小学生がいなくなるのかあ。。。


ちょっぴり寂しいなあ。


小学校は、駅と反対方向にあるので


卒業したら、学校方面には、なかなか行かなくなるだろうなあ。


いまのうちに、できるだけ足を運んでおかなくちゃね。



さーて。今日もピアノがんばるぞっ!!


今夜はこれから8時までぶっ通しなので


もう、ハンバーグを焼きました


鼻歌を歌いながら・・・


なんの歌だと思う?


50TAの『パーフェクトラブ』だよ。 だんし~~音譜じょしぃ~メラメラ

☆満天の星に願いを☆-20090203185728.jpg

節分ですから ここあは鬼の役~

☆満天の星に願いを☆-20090203185904.jpg

終わったら疲れて熟睡でした


おつかれさま


ありがと。ここちゃんわんわん


☆満天の星に願いを☆-20090203203648.jpg



私、izumiは
実は地球征服を企む宇宙人です。
素顔はいたってフツー過ぎるので目立ちません。
イケメンヘアーになれるように
応援してくれませんか?

※このお悩みは、お悩みジェネレーター によって自動的に作成されたものです。


なんじゃこりゃ~~

いつもぺたっとしてくださる ぐてぃさんのブログで発見して
真似してみましたら
何度やっても、地球征服をたくらむ宇宙人らしい・・・

みなさんもお試しあれ

けっこう笑える~~~にひひ

いってきました。『マンマ・ミーア』


http://www.mamma-mia-movie.jp


懐かしいABBAの曲にのせられて、メリル・ストリープが、


ハリーポッターのロンのママが、


007のロジャー・ムーアが踊り歌う・・・


親子で観るのには、最高のHAPPYなミュージカル映画でした


くーウサギも つーパンダも大満足で


帰りにはABBAのCDを購入して


家に着いたら、すぐにみんなで聴きました



☆満天の星に願いを☆-20090201235359.jpg



ほんと楽しかったな。。。


なかでもメリルストリープの娘役 アマンダ・セイフライドが


最高にキュートで歌声がステキでした音譜



私もドナみたいなママになれるといいな。






今日の東京は快晴晴れ  


ちょっち風が強いけど。。



くーウサギつーパンダ 3人で映画みてきまーす


『マンマミーア


メリルストリープの。


アバの歌 堪能してきまーす


感想はまた後ほど・・・チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

今日は、朝から雨・雨・雨雨

テニスの日だったのに~~ワーン

うちのスクールは、アウドドアなのでレッスン中止です。

今日で最後だった・・ウルトラコーチさようなり~~ウルトラマン



よっしゃ。レッスンの時間まで、ピアノ弾きまくります


今のお気に入りは

メンデルスゾーン『ロンド・カプリチオーソ』←コーヒーじゃないよっ

と、

ベートーベン『テンペスト』←意味は【嵐】


ピアノを弾きながら

いろんなことを考えます


考えたいときは、ピアノに限る・・・


↑なぜか、【無】にはならない・・・


私の場合、偉大な作曲家のいろんな曲が、勝手にちがう思い入れになってしまいます


例えば・・・つーパンダが、幼稚園に行き始めて あの子は泣いてばかりで・・

お迎えまで心配でしょうがなかったとき

いつも弾いてた曲が

ドビュッシー『アラベスク』。

だから今でも、アラベスクを聞くと そのときの切ない気持ちになる。。


お父さんのことで泣いてばかりだった時は

シューマン『ノベレッテン』


くーウサギの受験のときは、ハイドン


他にも

リスト『愛の夢』 

ドビュッシー『月の光』


その曲を聴くと 弾いていたときの想いが

ぎゅ~~んと押し寄せてきます


作曲家の方々の思いとは、まったく違う方向に走ったりしますが

ソレハソレ・・しょうがないです。ごめんなちゃい土下座


でも、音楽は、いつまでも心の支えです









昨日のテニスは、太陽の陽射しも心地よく


気持ちよくプレーすることが出来ました。


今週のテーマは「ゲーム」


レッスンの後半に試合形式を取って、試合のルールやマナーを覚えたりします


いつものウルトラコーチは金曜日なので


今日は、コーチ歴30年?のベテランのだじゃれいコーチ


(もう、レッスンのあいだ中 駄洒落の連発・・・)


この間も私の返球した球がネットにかかってしまったとき



『お~~おしい。わずかに届かず・・・みうらととかず(* ̄Oノ ̄*)』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



まあ いつもいつもそんなかんじ・・・


昨日は8人でのレッスンだったので


4組のペアをつくって試合しましたが


私のチームは全勝して 優勝することが出来ました!


やった!


内容もサービスエースは決まるし


ボレーは3本決めたし


リターンもうまいこといって


なんだか わたし絶好調!!!


終わったあと だじゃれいコーチが寄ってきて



『うまくなったね~~』


そういってくれました


嬉しかった(≡^∇^≡)

私ってほめられて伸びるタイプなの。


またがんばるぞ~~~~~~~~~~~


いぇーいハート


さ。これから10人ピアノの生徒さんが来ます


ほめて伸ばすぞ~~ハートハートハート



小さい頃から 父のことが大好きでした


とても厳格で いろんなことに厳しい父でしたが、

それ以上に父から『愛』を感じ、しかられてもしかられてもやっぱりお父さんっ子でした。



夜中に地震や雷などのハプニングが起こると

決まって父のベッドにもぐりこみました

父が使ってる毛布が大好きで

大学に進学すると同時に始まった1人暮らしでは

その毛布をもらって 使っていました。



父は、ウイスキーとゴルフと庭いじりが好きでした

高価な石を買ってきて 庭においたり

ガジュマル サルスベリ カイヅカイブキ ソテツ たくさんの木を植えて

花や野菜を育てていました


夕方になると 庭にリクライニングできる椅子をおいて

水割りの氷を「カランカラン」と鳴らしながら

木を眺めていました。




その父は 医療事故で

いまでは病院で寝たきりの生活をしています



意識はほとんどなく

気管切開をして呼吸器をつけて

病室の天井を眺めるようになって丸6年が経ちました



呼びかけると 涙を流すこともあるので

聞こえているのかもしれません



母は 毎日毎日 病院に行って 

父に呼びかけ 手足をマッサージしてあげています



東京と奄美は遠いので

私は 1年に1~2回しか行って上げる事が出来ません


でも、いま・・


父が がんばっているうちに


1回でも多く 呼びかけに行きたい



きっと聞こえてる

きっとわかってるよね?




また 話したいなあ


お父さんの声を聞きたいなあ


 

小6のつーちゃんパンダがたった一度湯たんぽをつかっただけで


右足の足首より少し上の辺りに、かなり重度な低温やけどを負ってしまったことは


このブログの一番最初に書きました

http://ameblo.jp/cocoapiano/entry-10179507140.html

http://ameblo.jp/cocoapiano/entry-10180376587.html

あれから、1ヶ月、都立のH病院に何度も通っていましたが


今日、診ていただいて


『大分よくなったね。あとは、ケロイドにならないように飲み薬を飲んで


1ヶ月後に診せてください』


と言われました。(治ってきた皮膚が盛り上らないようにリザベンというお薬を飲んでいます。もともとは、喘息のお薬だそうですが、これを飲んでる人がケロイドが治った・・という症例があってからそういう使い方をするらしいです)



ほっと一安心虹



先生は、『普通は半年くらいかかるけど、さすが若いだけあるね。・・・・ま、普通は湯たんぽの低温火傷は、年 とってるひとが多いけどね・・・』


と苦笑い・・・・・


ごめんね。母の監督不行き届き・・ほんとごめんしょぼん





でも、治ったことは、よかったよかった。


つーパンダが若くてよかった


いつか取ろうと思っていたホクロも やけどでなくなったみたいだし


よかった・・と思うことにしよう(やけどのあとは残る)


これから大好きな体育 できるね新体操


よかったね~~~



H病院ともしばらくお別れだ。やったね♪


でも、私が、毎回待合室でお世話になった血圧計ともサヨナラなのが寂しいなぁ


本日の血圧


最高血圧:99

最低血圧:49

脈拍   :83


毎回ながら 血圧低すぎあせる脈拍高すぎ?



無心になって突き進めるものが大好き


『ドラクエ』や『動物の森』や『リズム天国』『マリオギャラクシー』


などは、終わるときの達成感を求めて、ひたすら進みます


げーむ


だけじゃなく、数字をヒントにマスを塗っていくと、イラストが出てくる


イラストロジック


も大好き。↓はリラックマがでてきたもの



☆満天の星に願いを☆-20090123211011.jpg


今夜のMステで 倖田 來未さん も同じ様なことで
編み物が好きだと言われていましたが、

私も一時期はまりました。だけど、あれめちゃくちゃ肩が凝るんですよね・・・


お正月休みから ハマリだしたものはジグゾーパズル


昔から好きだったけど


どんどん出来ていくワクワク感は たまりまへんなぁ~~


こんなんが

☆満天の星に願いを☆-20090118181829.jpg


こんなになって


☆満天の星に願いを☆-20090118210007.jpg


数時間後には 完成♪


☆満天の星に願いを☆-20090118212556.jpg


かわいいかわいい豆芝ちゃんになりました


額にいれてレッスン室に飾りました


また、やりたいな~~~~