低温やけど~その後~ | ☆満天の星に願いを☆~奄美版~

☆満天の星に願いを☆~奄美版~

好きなもの・・満天の星空・ピアノ・テニス・動物園・まんまるの月・オレンジの夕焼け・・・・

日々思うことを綴りたいと思います。

小6のつーちゃんパンダがたった一度湯たんぽをつかっただけで


右足の足首より少し上の辺りに、かなり重度な低温やけどを負ってしまったことは


このブログの一番最初に書きました

http://ameblo.jp/cocoapiano/entry-10179507140.html

http://ameblo.jp/cocoapiano/entry-10180376587.html

あれから、1ヶ月、都立のH病院に何度も通っていましたが


今日、診ていただいて


『大分よくなったね。あとは、ケロイドにならないように飲み薬を飲んで


1ヶ月後に診せてください』


と言われました。(治ってきた皮膚が盛り上らないようにリザベンというお薬を飲んでいます。もともとは、喘息のお薬だそうですが、これを飲んでる人がケロイドが治った・・という症例があってからそういう使い方をするらしいです)



ほっと一安心虹



先生は、『普通は半年くらいかかるけど、さすが若いだけあるね。・・・・ま、普通は湯たんぽの低温火傷は、年 とってるひとが多いけどね・・・』


と苦笑い・・・・・


ごめんね。母の監督不行き届き・・ほんとごめんしょぼん





でも、治ったことは、よかったよかった。


つーパンダが若くてよかった


いつか取ろうと思っていたホクロも やけどでなくなったみたいだし


よかった・・と思うことにしよう(やけどのあとは残る)


これから大好きな体育 できるね新体操


よかったね~~~



H病院ともしばらくお別れだ。やったね♪


でも、私が、毎回待合室でお世話になった血圧計ともサヨナラなのが寂しいなぁ


本日の血圧


最高血圧:99

最低血圧:49

脈拍   :83


毎回ながら 血圧低すぎあせる脈拍高すぎ?