光輝くあなたへ
結婚する前から知りたかった!と
私が思うことの1つ。
それは、
男女のコミュニケーションの違い
昨日、受講生様とそんな話になったんです...
「夫に気持ちが伝わらない」
もう分かる!分かるよ〜!と
思って聞いていました。
コミュニケーションのすれ違いに悩むカップルは
なぜなら、お互いの価値観の違いがある上に
以前の私がそうでした...
元夫とコミュニケーションがとれていると
はじめは思っていました。
しかし、それは表面だけでした。
離婚する前には、私の溜めてきた不満が
大爆発してしまったのです。
本音を話せていなかったし、
男性への伝え方も知らなかった...
だからイライラの感情をぶつけてました😂
本当にごめんなさい
男性にとってのコミュニケーションとは...
問題解決や目標達成のために行うもの
【手段】であり
女性にとってのコミュニケーションとは...
共感や繋がりを得るために行うもの
【愛を語る】もの
女性は男性に話を聞いてもらい、
気持ちを分かってもらいたいと
感じているんですよね...
男性にちゃんと話を聞いてほしいときは、
「聞いてもらえるだけでいいから
時間もらえるかな?」など
何か作業をしながらではなくて
向き合って聞いてもらうことを
おすすめしたいです。
何か作業をしている時の男性は
基本的に何も聞いていません…
TV観ている時も同じです。
女性と違いは同時に2つの作業ができない
だから、自分を基準にしないことです。
そして、もっとも大切なことは、
この男女のコミュニケーションの違いを
お互いが知っておくこと...
しあわせなパートナーシップは
二人で作るものですからね♡
今は夫とも、日々そんなことを
普段の会話でもできるようになっています。
伝えるって、すごく大事なんです。
「愛をみつける旅」継続講座では、
運命の人に出会う前からも
おつきあいが始まってからも、
しあわせなパートナーシップを育てるお話を
たくさんさせて頂いています。
橘歩美LINE公式
現在、講座は全て満席となっております。
その代わりといいますか、
お待ち頂く間に香油の販売をします♡
良ければ、LINE公式からお問い合わせください。
次回募集は、
1位 ▷ 親が結婚に反対する時の考え方
4位 ▷ 運命の人に出会うためのスペースはありますか?
5位 ▷ 30代独身男女の4人に一人は結婚願望なし?それでもあなたは結婚できる!
Instagramもご覧下さい♡