前回からの続きです。

『【サマソニ2025大阪会場万博記念公園】下見レポ*その1*』あと1週間に迫った、初参戦サマソニ…  めっちゃ心配!!!  倒れやしないかめっちゃ心配!!  会場内を歩き回ろうとは思ってないけど、どこに行くにしても最短…リンクameblo.jp


 

入場早々、涼を求めて一直線!!

 


唯一の屋内会場になる

『PAVILION』(EXPO´70パビリオン)へ。

 (エアステージは東の広場)




ほーーー。

この横にも自動販売機がある…とロックグラスジュース

 

 

一目散に目の前にあるオアシスに飛び込む!!!!


 

うっわ・・・・。

 

 

 

ここ天国・・・かな・・?

 

 

 

すずしいーーーーーー笑い泣き

(そらな)

 

 

1階は何かイベントの準備中…?


 受付の人に


『PAVILION』のステージはここですか…?


って聞いたら


「今年は分からないけど、去年は別館の1階部分がステージになってたみたいです。」と。

(別館は2023年に増設されたらしい)

 

 


館内の案内板に別館部分が補足されてた。

 

いつもはここからは入場料がいるけど、サマソニ期間は来場者は自由に行き来出来るらしいひらめき

ふむふむ。

 

 

ここでちょっとクールダウンして、

いざ、『AIR STAGE』へ!!!

 





え、広っっ!!

 

 

おばはんフェスとか行ったことないからさ。

TVで見るフェスとかも、

規模感イマイチ分かってなかったけど…

 

 

広いわ!!!!

 

 

思ってたんよりだいぶ広い!!

(薄い感想何度もいう)

 

 

 

これさ、やっぱり…

 



プラチナチケットにしといて正解だったんじゃね?真顔

 

 

だってこの広さで、ここでしょ?

 



 

しかも今年からエアステージ観覧エリアのすぐそばに専用ラウンジあるって話。


確かにすぐ後ろにある…

 

 

 

最高じゃね…???

 

 

 

 

よし!

 



とりあえず暑いから『PAVILION』に戻ろ…(え)

 

こんな体力ないおばはん絶対プラチナじゃないと太刀打ちできない!!笑い泣き

 


ということで、また『PAVILION』でクールダウンを図り、そそくさと万博記念公園を後にしました。

 

滞在時間1時間(正味45分?)だったけど、

2時半から3時半という熱中症ゴールデンタイムに行ってしまったために、体力一瞬で消耗。

HPすぐゼロに…昇天チーン。

 

もっと色んなところ下見して回りたかったけど、無理でしたゲロー


最近関西では雨も降り、少し気温が下がってきた時もあったけど、17日は35度まで上がる予想…。

 


ヒゲダンは17時40分~だけど、のんびり行くわけにいかない理由もあって…



長女が最前列(プラチナスペース)に行く気満々で毎日ジム通いしてるからwww

 

夏休みに入り体力作りに余念がないJKはいけるかもしれないけど… 

体力ゼロのアラフィフは絶対無理笑い泣き


プラチナスペース内だったらどこでもそれなりに見れそうだし、母は大人しく後方で見させてもらおうと思ってるYO!!

 


とりあえず、あと6日…。

 

えーーーーー!!あと…6日ッ!?!?

(自分で言って興奮!!!)

 

 

外、走って体力付けます!!!(6日でなんとかなるんか知らんけどww)