あと1週間に迫った、初参戦サマソニ…
めっちゃ心配!!!
倒れやしないかめっちゃ心配!!
会場内を歩き回ろうとは思ってないけど、
どこに行くにしても最短距離で移動したい!!
そしてひと休みできそうな安住の地を確保しておきたい…!!
不安いっぱいフェス初参加のおばはん。
いてもたってもいられずサマソニ大阪会場に…
下見に行ってきましたーー!!
(またかよ)
あと1週間で会えるとか…泣く😭✨
『らしさ』を聴いて、
ますます興奮の針が振り切れています
もうどんな灼熱の太陽の下であっても、それを吹き飛ばすテンションが私にはあるのだ。
そんな熱い想いで行ったものの…
いや…無理かも…
暑いものはクソ暑い…。
ではご覧ください。
炎天下37度のある日。降り立った
最寄り駅モノレール『万博記念公園駅』
改札出たところ。
ミストが吹き付けてて、ほのかに…涼しい…感じもしなくもない…
左に向かうとながーーーいスロープがあります。
トコトコ降りていくと、早速左手に『太陽の塔』がお見え!!
やっぱり写真で見るのと実物見るのとじゃ迫力が違いますね✨
芸術が爆発してる…
スロープを下まで降りると、向かいは商業施設エキスポシティーが見えてきます!
あれ?
万博記念公園ドコ…??
左手を見てみると…
万博記念公園に繋がる橋が見える…!!
万博記念公園とエキスポシティは大きな道路(大阪中央環状線・中国自動車道など)を挟んで向かい合わせ。
向こう側に渡るには、この長い橋を渡ります!
ここ、当日はメッチャ混むんだろうな・・。
突き当りを左に曲がると、やっと見えてくる万博記念公園玄関口!!!
その手前左手に自動販売機がずらーーっと並んでいます
飲み物不足が心配ならここで調達しておくのがいいと思います!
万博記念公園入場!!!!
玄関口を入ると同時に目の前に飛び込んでくる
『太陽の塔』
いや、迫力すごいなッ!!
(高さ約70mもあるんや…。今年5月に国の「重要文化財」に指定するよう答申されたらしい。)
55年前ここで大阪万博が行われていたと思うと感慨深いものがあります…✨
そして本日の目的であるヒゲダンの出る
『AIR STAGE』へGOーー!!!
(東の広場が『AIR STAGE』になります)
予想よりわりと近くに感じたけど…
このあたりから…
『マジで暑いな…』(まだ歩いて5分)
途中右手に「おもしろ自転車広場」があるけど…だっれもいないww
でしょうね!!
自転車乗ったらやけどするレベルの強烈な日差しが降りそそいでいるもん…
まだ入場数分・・!?
なんか暑くて呼吸がしに…くい…。
とりあえず、もってきていた冷却グッツでしのぎながら歩く…。
やはりこれが優秀でした✨✨↓
ちなみに今回の目的は、
①エアーステージまでの距離感をつかむこと
②唯一のオアシスになるであろう屋内ステージ『PAVILION』(EXPO´70パビリオン)の偵察
『PAVILION』(EXPO´70パビリオン)は、
『AIR STAGE』のすぐ横にあるので、行き来してクールダウンしながらなんとかやり過ごそうというプランを立てている。
とりあえず数分しか歩いてないけど、
『PAVILION』にすでに入りたい!!
い、一旦…冷房…。
(いやマジでこんなんで大丈夫なん?ww)
…
…
…と、画像と動画の容量が足りなさそうなので
その2に続く。