・・・・
・・・・
・・・・
言葉が出ない。
というか、どんな言葉もちっぽけに感じるほどこの土日の記憶が心に深く刻み込まれていて。
喉の枯れと肩の重さが余韻と共に身体にずっしり。
心地よい疲労感で一日フワフワ夢心地…。
長女と時々、
『あれ夢だったのかな…』
と確認し合う。
先月行ったUNOFFICIALのライブ
正直ここが最高到達点だと思っていました。
けど、それを優に超えてきた。
毎回毎回最高を更新し続けるヒゲダン。
レポを書くのですが1つ注意点
書いておいてなんなんですが、
日産初参戦の方は読まずに参戦されることをお勧めします!!!全力でッッ!!
何も知らずに参戦した方が絶対楽しめると思うから!!
ネタバレあります
セトリだけじゃなくて演出のネタバレもあります
自分の記憶に残っているうちに書きたかったので、すぐ書いていますが、実際ライブを体感後にまた読んでいただけたらありがたいです
ではでは、スタート!!!
【※ネタバレあります】
これを読んでくださっている皆様は
昨日一昨日、伝説のライブを体感された皆様で大丈夫でしょうか・・・?
魂参戦の方もいらっしゃるかな…?
もう・・・
メッチャよかったよねーーーーーッ!!😭😭😭
(急なテンション)
ひたすら、泣いた。
ただただポジティブな感情の嵐で泣いた。
(ネガティブな感情一切なし!ってさとっちゃんが言ってたけど、そもそもヒゲダンのライブにネガティブな感情なんて存在しないけどね)
泣いて、笑って、泣いて・・。
猛烈に身体に刻み込まれたTATOO。
それが今回の長居スタジアム。
何から書いていいか分からないほど盛沢山ですが、まずセトリから!
長居ヤンマースタジアムのセトリ
1.Same Blue
2.Universe
3.ミックスナッツ
4.パラボラ
5. Laughter
6. 115万キロのフィルム
7. Pretender
8. イエスタデイ
9. Subtitle
10. FIRE GROUND
11. ブラザーズ
12.ノーダウト
13. Cry Baby
14.ホワイトノイズ
15.宿命
16.TATOO
17. Chessboard
18.50%
アンコール
19.I LOVE...
20. 異端なスター
21. SOUL SOUP
22. Stand By You
うん…すごい…
すごいけど…結構まめこいい線いってたんじゃない…?
当たったとかハズれたとかはそんなに重要じゃなくて
ライブまでの間の個人的な楽しみです笑
どんな想いでどんなステージを作っていくんだろう…と考えながら、いろんな曲を聴いてライブを想像する作業が思った以上に楽しくて
今後のセトリ分析に繋げるために(真面目か)、セトリと共に振り返ってもいいでしょうか
まめこ最終予想セトリ
1.Same Blue
2.I LOVE•••
3.宿命
4.Pretender
5.ブラザーズ
6.夕暮れ沿いか旅は道連れ
7.SOUL SOUP
8.異端なスター
9. Subtitle
10.ホワイトノイズ
11.Cry Baby
12.115万キロのフィルムかLaughter
13.55
14.ノーダウト
15.FIRE GRAUND
16.Universe
17.TATOO
18. Chessboard
アンコール
19.50%
20.ミックスナッツ
21.ラストソング
22.Stand By You
(Anarchy)
※直前に追加したけど、流れ的にしっくりいく位置がなくて個別にしてたらやっぱり入らなかった
入らなかった曲
夕暮れ沿いか旅は道連れ
55
ラストソング
(Anarchy)
これを見るとやっぱり完全にメインを張る曲しかなかったなとすげぇセトリっす。
実はラストソングは最終的にちょっと歌わないかなぁとは思ってた。
後出しになるけど、ラストソングはさとっちゃんがもっと歌いたいのになぁ…みたいに自分の気持ちを訴えかける色が強い。
自分の気持ちをぶつけるというよりも観客に感謝を伝えるメッセージが強い曲を選びそうだな…と。
予想できなかった曲
パラボラ
イエスタディ
いや、パラボラは分からん笑
イエスタディもあんなことになるなんて…😭
歌も演出も完全にディズニーシー…✨✨
美しかった…
美しい紫色とはイエスタディのことやな…✨✨
では、次からは曲順について一曲づついきます!!
オープニング
50%のメロディーに乗せてのオープニングって当初から言ってたのに…
さとっちゃんの急遽作ったUNOFFICIALの前奏が良すぎて引っ張られてしまった。笑
でも最初の記事では書いていたのでよしとしよう。
(甘めのジャッジ)
にしても、どこかの世界の山脈?あたりからどんどんカメラが寄ってきて…
スタジオの一室にいるヒゲダンの面々が映し出される映像…
カッコよすぎやろっ!!
静止した瞬間の姿、なんかならちゃんがおもろかった記憶が笑笑
どんな感じだったかはハッキリ思い出せない😂
あ、型落ちの前頭葉の記憶を元にしてるんで記憶違いとかあったらごめんなさい🙇♀️
(長女の協力もあり)
1曲目 Same Blue
やっぱりきたーーーッ
はじめっから一貫して1曲目として推していたSame Blue!!
前奏流れた瞬間長女と顔を見合わせる✨✨
2曲目 Universe
ここ、I Love…にしてた。
にしてもUniverseって、どうしてあんなに前奏が可愛くて気持ちが高揚するんだろう…
そしてアレを待ってしまう。
さとっちゃんとならちゃんの頭フリフリ笑
1日目はならちゃん、通りすぎたあと戻ってくるというフェイント?をかまして、2日目は二人ニコニコで頭フリフリしてたぁ〜♡♡
もはやUniverseは二人の頭フリフリを見るための曲なんかなって錯覚する。
3曲目 ミックスナッツ
早い!!
判断が早い!!!(鱗滝さん?)
ミックスナッツここって、すんごいよね!!!
セトリ考える上で、ミックスナッツとSOUL SOUP
を前半とアンコールでバラバラにしようとは思ってたんだけど逆だったのね…。
Rejoiceツアーではエンディング近くのSOUL SOUPがメッチャ良かったから、今回逆に変えるかなと思ってミックスナッツをアンコール後に持ってきたけど…やっぱり後半更なる熱気ムンムンメガ盛りSOUL SOUPは最高だった…🍜
ここは素直にいくべきだったな。
4曲目 パラボラ
いいね、パラボラ😭🩷
記憶が正しければ、ここで初めて歌詞がスクリーンに映し出された✨✨
今回歌詞が出る曲が多かったのが、すっごい良かった!!!
さとっちゃんが心を込めて描いた歌詞たちがあの大スクリーンに映し出されると、さらに歌の世界に引き込まれた…✨✨
5曲目 Laughter
きた…
今回のスタジアムで絶対歌ってくれると思ってた😭
壮大…✨✨
スタジアムでLaughterを響かせてるさとっちゃん。
もう涙なしには見れません。
長女が今回のスタジアムでいーーーっちばん泣いた曲でもある。
1日目も2日目もずっと涙がとまらない!!!
歌でここまで泣くっていう経験が初めてで自分でも驚いてる… と長女。
予想ではLaughterか115万キロってしてたけど、
どっちも演ってくれた♡
しかも並びで
6曲目 115万キロのフィルム
スタジアムに響く115万キロ…
多分115万キロ離れてても聞こえると思う。
7曲目 Pretender
やたーーーッッ!
初めて生で聴けた✨✨
個人的には間奏のシンセ?のビーーーーッッ!!ってさとっちゃんがスイッチ上げるところが見れて最高でした。
生ビーーーーー最高でした!!(語彙力皆無)
(生ビーーって打ったら🍺出てきた笑)
8曲目 イエスタデイ
ずっと雨予報だった長居ヤンマースタジアム。
ふと見たイエスタディのMVがカッコよくて、雨も悪くない…!?と一瞬思ったこともあったけど…
暗転時、ステージ上に屋根が出てきた…
え…?
雨降ってないけど…!?
って思ったら前奏と共に始まったヒゲダン・オブ・ドリームス〜みたいな噴水ショー😭✨✨
なにこれぇーーーーッッ😭😭✨✨
イエスタディは水浸しにならんと歌えん曲なんかーーーいっっ!!!(そうじゃない)
幻想的な水と光と歌のショーなんだけど、
普通のショーとは違って生歌ッッ!!
しかも歌うの藤原聡ッッ!!!
贅沢すぎる…😭✨✨
こんなの特等席で見て許されるんですか??
3時間前から座って席取りせんといけんやつやん…
待ち時間なしで見させてもらって(?)本当ありがとうございます!!!😭😭
9曲目 Subtitle
水から氷の世界への見事な流れ✨✨
さとっちゃんがエルサの魔法にかかる。
この時完全にアナ雪が頭から離れなかった…笑
水上ショーの後はアナ雪なんだね…
そうかっっ!
今回テーマパークの要素もあるんだね!!
感情もジェットコースターだもんねっっ!!(黙って)
ちょっと長くなりそうなので続きます!!
長居ヤンマースタジアム公演中に腰が抜けるほどのアクセスをしていただいてありがとうございます!!
髭団歴は短いですがこんな感じでやらせてもらってます!!笑