パランテーズカフェ -7-(日光) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

やっぱり美味しい♡



--------------------✄--------------------



ちょっと愚痴らせてください。

うちでは買ってきた食べ物をキッチンにそのまま置いておくと、いつのまにか食べられてしまうのです。

今回被害にあったのはシュトーレン。

父に食べたか聞くと、当たり前のように「食べた」と。

しばらく前からあったから、傷む前に食べたと。

えぇ。シュトーレンだから日持ちするんですよ。

「食べられたくないならあそこに置いておくな!」とのこと。

ん?食べ物をキッチンに置いておくのは当たり前のことじゃないの?

冷蔵庫に入れておいても勝手に食べられちゃうこともあるし…。(冗談ではなく、名前を書いておくこともある)

「他の場所に置いておくか、それができないなら家を出て行ってください」とのこと。

え?え?え?

人が買ってきたものを勝手に食べておいて逆ギレですよ笑い泣き

皆さんのうちでも勝手に食べられてしまうものなのでしょうか…。



--------------------✄--------------------



この日は仕事終わりにPARENTHESE CAFE】さんへ☕️
栃ナビ(ブレンドコーヒー50円引きのクーポンあり)

おっ!メニューが変わってる爆笑

ナポリタンが仲間入り照れ

ブレンドコーヒーにもニューフェイスが!


ランチメニューに“ロマネスコ”の文字がラブ

でもサーモンかえーん

前回品切れしていた《自家製ピクルス(¥500)》を作ったとお知らせがあったのでそちらをいただきました🙋‍♀️

味がちょうどいい♡

初めましての《ジャンボ(¥500)》。

そして夜ごはんのメインは《タコス風ピザ(¥1100だったかな?)》ウインク

パランテーズカフェさんのピザ生地の食感が好きなんだよね♡

そして、このピザ美味しいな!

以前メニューにあったものを復活させたのだそう。

この日はコーヒーチョコレートをコーティングして金粉をまぶしたガトーショコラを振舞っていたのです照れ

普段のハーフサイズかな?

金粉〜。

デザートと一緒にストレートのコーヒーをいただきました爆笑

マンデリンじゃなくて…何を飲んだのか忘れてしまいましたσ(^_^;)




この日は常連さんとカウンター飲み♪(わたしは体質的にアルコールNGなのでノンアルで!)

新しくメニューに加わった《メロンソーダ(¥?)》を♪

缶詰のさくらんぼではなく、いちごなのが嬉しいねウインク

この時はまだメニュー入りしてなかったこんにゃく赤ワインゼリーをいただきました爆笑

こんにゃくといっても、あの蒟蒻ゼリーみたいな感じなので食べやすい♪

ドリンクおかわり🙋‍♀️

《有機栽培 ハーブソーダ モヒート風(¥500)》を♡

さっぱりしていて飲みやすいんだよね照れ

年越しには金箔入りのコーヒーを振舞ってくださるのだそうニコニコ

最近は秋元珈琲焙煎所さんの振る舞い珈琲を飲みに行っていたけど、今回は(雪が降らなければ)パランテーズさんに決定だね!デレデレ




   ☆ 1回目 2019.4.29
   ☆ 2回目 2019.5.24
   ☆ 3回目 2019.9.2
   ☆ 4回目 2019.9.19
   ☆ 5回目 2019.9.25
   ☆ 6回目 2019.11.2