やっぱりコレだね!
--------------------✄--------------------
最近ブログをサボり気味

皆さんのブログも毎日読めてません

すみませんm(_ _)m
--------------------✄--------------------
…の前に腹ごしらえ♡
行く前に【香楽】さんに電話してから出発🚗
到着すると、駐車場がいっぱい

店内に入ると、ここ数分の間に一気にお客さんが来たようで、どのテーブルの人もまだ食べていないΣ(゚Д゚)
けっきょく1時間以上かかってから1品目が提供されました〜。
わたしの《上海メン(¥560)》。
量は少なく感じたなー

あっという間にペロリ!
友人は《レバー定食(¥880)》をライス大盛りで!(大盛りライスの値段は失念)
一度揚げているからか、レバー独特の味が抑えられています。
友人はお漬物が苦手なので回ってきました
スープもいただきっ!
《チャンポンメン(¥560)》も食べてました
前に少しもらって食べたつけめんが美味しかったんだよなー。



でも冷しメニューも気になるなー。
お土産にレバー炒めを買って帰ったのかな?
そんなお客さんが3組いました。
その他にも電話注文でテイクアウトのお客さんもいたからこんなに時間がかかったのねーΣ(-∀-ノ)ノ
予想外の混雑で、ライトアップ日光の会場に到着したのは20時15分

ステージには日光市出身のニトリヒロヤスさんが!
おっ?何気にカメラ目線…?
ゆっくりしていたらライトアップを観れなくなってしまうので、急ぎ足で回ります。
ん?金色の大黒様?
常行堂。
大猷院は時間的に厳しいので我慢

また二荒山神社に戻ります。
ちょっと怖い雰囲気の道を進み…
五重塔へ\(^o^)/
色鮮やか〜。
こちらの鳥居と…
五重塔を一緒に写したかったけど、角度的に無理かー
二荒山神社のイベント会場では、Nikko Bagelさんや佐助さんも出店していたのでゆっくり楽しみたかったなー(´;ω;`)
そして二荒山神社の会場を通り…

本日15日が最終日ですm(_ _)m
美しい日本庭園がさらに美しくなっています
はじめは傘をささなくても大丈夫なくらいの雨だったけど、土地からけっこうな雨になってしまいました
もっとゆっくり観たかったなー
この日当たりが紅葉のピークだったのかな?
帰りは神橋も観て帰りました♪
来年は大猷院のライトアップも観に行きたいな〜




☆ 6記事目 2018.4.16
☆ 7記事目 2018.8.1