タイ料理カフェ カティ -2-(鹿沼) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

お久しぶりの…照れ




久しぶりにカオソイラーメンが食べたいな〜と思い【タイ料理カフェ KATI】さんへ爆笑

イベントではよく見かけるので、そちらで満足してしまっていたのよね〜💦

通り沿いにあります。(多くのファミレスが並ぶグルメ通りと呼ばれている道ニコニコ

駐車場の案内。

ハロウィンの看板をかけた象がお出迎え♪

外に止まっていた車はエステ利用のお客さんのものだったらしく一番乗り。

席数が少ないので、絶対に行きたい方は予約することをオススメします(*^^*)

ちなみに4人席〜しかないので、1人で行くと申し訳ないえーん(この日はのんびり営業だったからよかった滝汗

ランチメニュー。

前回食べたカオソイラーメンが食べたかったの照れ

以前はお店の人がオススメしていたけど、最近はオススメしていないそう!笑

フレンドリーな店主が「ご飯物頼みなよ〜」と言ってたけど、わたしの気持ちにブレ無し!

でも次はグリーンカレー食べよ照れ

パッタイに使うタマリンドのソースがそろそろ無くなるそう。(伺ってから1〜2週間経ってしまったので、もしかしたらもう無いかも…)

日本ではタマリンドが手に入らないそうで、現地まで買い出しに行くのだそうびっくり

世界には知らない食材がたくさんあるんだろうな〜。

タイラーメンも魅力的だなラブ

そういえば、ガパオはあったけど…カオマンガイの文字が無かったなガーン

トムヤムガイも気になるけど…どれくらい辛いのかなガーン

お店ではマッサマンカレーって食べたことないんだよなー。

店主オススメの豆腐の生春巻き。

アルコールもありますよー。

なに⁉︎スイカジュースだと⁉︎

あら、オープンした頃に勧められた食べ方が今ではオススメじゃなくなっちゃったのね笑い泣き

残念ながら卓上に激辛ソースはありませんでしたえーん

何かのお茶を飲みながら待ちます(*´∀`*)

でもお店の中をちょっと探検してこよう。

あっ!お冷の横にはいろんな調味料がある!

激辛調味料やタイラーメン用の調味料。

お子様用の椅子は一脚。

ビールサーバー。(詳しい説明は前回の記事にて。)

ガチャガチャ?美男美女?

切手を集めているのかな?

あら、メダカさーん♡

もんみや発見〜\(^o^)/

タイの本もたくさん。

美味しそうなお店ばかりですっごく気になる〜!

さて、わたしの《カオソイラーメン ランチセット(¥1200)》が来ましたよ〜ラブ

上から♪

下には茹でた麺、上には揚げた麺が乗っていて2つの食感が楽しめます(*^^*)

中には鶏肉〜。

たっぷりのレタスが巻かれた生春巻き。

レタスが高いので嬉しい〜!

ライス。

麺が食べ終わったらドボンしました爆笑

ドリンクはアイスのタイミルクティーにしましたお願い

下にカラメルが沈んでいるのを忘れて、普通に飲んでしまったえーん

ちなみに、本場タイには温かいタイミルクティーは無いのだそう。


この日はゆったり営業だったので、店主とたくさんお話しできました(*^^*)

「月に1回はイベントに出店したい」とのことで、県内である程度の集客があるイベントの情報を提供しましたウインク

あ、あと“本当に”美味しいお店もね!笑

そしたら…特性激辛ソースをいただいてしまいましたお願い

とても人気で、最近では予約の方のみの販売になっている貴重なソース。

辛いだけではないので、味変に重宝しています照れ

本当にありがとうございます✨酔っ払い






   ☆ 1記事目 2016.11.13