中華そば琴の(鶴岡市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

衝撃的な麺っ‼︎びっくりびっくりびっくり
{63BD23C1-07E2-4A55-90B1-E282F5359907}




山形旅行3日目のお昼は【中華そば 琴の(こんの)】さんへウインク

11時ちょうどに到着。

駐車場が空いててよかった〜。

1巡目で着席できました♪

{2482E4AA-C1A6-44FD-BB62-2930AD1B00A6}

メニュー。
{8EA4B6BA-2EF8-4ACC-B273-B073593B05A3}

彼氏に「ニグめしって何だろう?」と聞いたら、“肉”が鈍って“ニグ”なんじゃないの?とびっくり

ウイング麺って何だろう?
{3FE1DE81-2616-46BB-BE3F-A0A751578385}

大盛りは無いのだそう。

こちらには書いてありませんが、敷地内にある自販機で購入した飲み物は店内に持ち込み可とのこと。
{9D361DD1-87B3-4CC0-97F1-8B71EC4087E8}

ラーメン店選びは彼氏の担当なので、わたしは何も知らずに伺ったのですが…琴平荘さんという全国屈指の有名店(10月1日〜5月31日のみ営業しているそう)ののれん分け店とのこと。

ラーメンWalkerグランプリ2016にて、全国新店部門7位、山形県新店部門1位を受賞したすごいお店だったのですねびっくり
{98A1C5FF-4BF3-410B-8AC6-F4D0C609994C}

彼氏が、全国のラーメンを食べ歩いている方に、山形でオススメのラーメン店をお聞きしたところこちらの琴のさんの名前が出たのだとか。

卓上にはコショウと七味、陶器の中に入っていたのは…何だったのだろう?
{7F5A703E-71A9-4572-A0F2-2663F9B04A9A}

初めてなのでデフォを頼もうかな〜と思っていたけど、彼氏が太麺も食べたそうだったので《中華そば 太麺(¥700)》を注文。

スープはあっさり or こってりが選べるのであっさりで♪
{5BD67924-9C8A-439D-AA0D-23D691C78485}

真上から。
{3BF2724A-D1C2-486E-A676-CC80196E695A}

これがウイング麺か〜。
{9B79E511-A321-4BB5-B33F-86C4FADBCE26}

麺を引き上げてみてビックリ!

こんな麺見たことない‼︎びっくり
{FB3C94FB-2C57-4911-90F8-51F20F84EE93}

ヒラヒラ具合がすっごく独特な麺。

歯ごたえもいいですね〜照れ

この麺をどう作っているのか不思議!
{4DFDA8DD-5099-4F54-84F1-4C2DB8C508CE}

佐野ラーメンとも白河ラーメンとも違う……本当にインパクトのある麺笑い泣き笑い泣き笑い泣き

メンマ。
{D0C54397-26E1-400A-B9A2-7DAF03FF1959}

ねぎ。
{157865F7-38C5-4C96-81AE-F42399DD1CBE}

チャーシューは薄め。
{711AD5D6-0608-4321-B29D-D303962B276C}

この薄さなので硬めのチャーシューを想像していたけど…柔らか〜い!

ふわとろでジューシーラブ
{A3CAFD1E-C3F2-40D8-8D15-64A52E7C1C06}

かなり好みなチャーシューでしたヽ(〃∀〃)ノ

彼氏は《チャーシュー麺(¥850)》をこってりで。
{A9C70C25-192E-4C31-BCED-053329150A2A}

柔めでふわっとした麺びっくり
{295ADFC6-8D40-4717-B5A4-2544F97E8FB0}

全体的に佐野ラーメンに近いものを感じたので、とても安心できるラーメンでしたおねがい


こちらの店主、元々は有名なブロガーさんとのことびっくり

そのためか、まだ若いお店なのにたくさんの色紙が飾られていました。

またお邪魔したいな〜♡