山形旅行2日目は朝から青空が見えていました


今回は諦めて道の駅を巡りながら、この日の宿泊先がある酒田市へ向かいましょう!
まずは道の駅 むらやまへ。
バラとイタリア産黒ぶどうのカベルネ ソーヴィニヨン?
納豆餅の売り場面積にビックリ。笑
ネットで見て買いたいと思っていたスモッちという燻製玉子も、やっと見つけて買うことができました
尾花沢牛ラーメンなんてのもあるのね〜!
そばも有名なのかな?
続いて、目の前に最上川がある道の駅 とざわへ。
いきなり異国の建物があり異様な雰囲気
こちらの高麗館の中には…
初めて見る飲み物や…
トッポギやカップラーメン、お菓子などが販売されていました
チーズラーメン食べたかったな〜!

外で販売されていたイカ焼きが、安いのに美味しかった!


焼肉定食とかユッケジャンラーメンがいいかな〜♡
続いて道の駅 しょうないへ。
車を降りると風が強い〜!
風車がたくさんあるってことは、普段から風が強い土地なのか〜。
幸運にあやかれますように♡
雲が増えてきて、鳥海山が見えなかったのが残念
ホテルにチェックインし、ホテルの近くに山居倉庫という観光スポットがあったので歩いて行ってみました。

この周辺は無料のレンタサイクルもあるので、そちらを利用するのもいいかも♪
東北限定のカップラーメンがありました

ブルーキュラソー×ジンジャーエール
ずわい蟹〜♡

朝食バイキング付きの宿泊プランだったので、翌朝もふきのとうさんで頂きました♪
わたしは早くに起きて準備していたので、6時半ちょっと過ぎに1人で食べに行きました。
さすがに朝食バイキングが自慢ということだけあって、ほぼ満席でした
芋煮、つや姫のおかゆ。
2回目〜(*´∀`*)
ひっぱりうどん♪
1〜2口の量でいろんな種類を楽しめました

手作り豆腐、むきそば、辛味噌?、ミニロールキャベツ。
つや姫ごはんとラ・フランスカレー!

1〜2口の量でいろんな種類を楽しめました

“だし”が無かったのが残念だったな
