見た目からして美味しそう…

今年のお盆休み(わたしは無職だから毎日休みだけど

)は、山形に行けることになりました♡
山形と新潟は美味しいものがたーーーくさんなので大好きな地です

--------------------✄--------------------
この日は、以前から彼氏が行きたいと言っていた【ふるさと紀行】さんへ。
以前記事にしたちょこれーと屋さんのすぐ近くにあります。
おぉ!以前は喜連川の道の駅にもあったのですね。
駐車場は広々〜。
開店10分前くらいから続々お客さんが来ました。
5分前くらいに店先にウェイティングボードが出たので、名前を書いて待ちます。
外の待合スペースにはお水や灰皿もありました。
11時30分にオープンです。
水とお茶はセルフサービスです。
詳しいメニューは記事の下に貼り付けてあります。
こちらの名物はこちらの“特製かき揚げ丼(そばorうどん付き¥2000)”

持ち帰り用パック(有料)もあるので、ぜひチャレンジしてみては⁉︎

もちろんわたしは無理なので《2合ざるそば(¥750)》と…欲張って《天婦羅盛り合わせ(¥600)》を

もりそばよりざるそばが好きです

細めのお蕎麦はコシがあって美味しい♪
つゆをつけずに5口くらい食べちゃいました
薬味。
大根おろしと生姜は天つゆに♪
天婦羅盛り合わせは…想像してたより多い〜



緑の葉物はつる菜かな?
海老やちくわと…あとひとつは何だ?(後にわかります)
かぼちゃ、さつまいも、なす♪
大きなさつまいもの天ぷらをお箸で持って撮影しようとしましたが……大きくて重すぎて持てず断念

なのでかぼちゃをパシャリ。(かぼちゃもなかなかの大きさなので手がプルプルしました
)
うーん、これは何だろう?と思ったら…姫竹かな

たぶん時期的につる菜かな?
天ぷらはどれも「サクッ」という音まで美味しい〜っ‼︎ヽ(〃∀〃)ノ
でも多すぎます

2人でシェアすることをオススメします!
彼氏の《天丼(¥980)》にはそばかうどんが付きます。(単品だと100円引き)
海老2本・ちくわ・いか・つる菜・あなご・キスかな?
この値段でこの品数…すごいです‼︎
もちろん蕎麦湯も♡
白くてとろとろ〜

ボリュームが凄くてビックリしたけど、また行きたいな〜(*´∀`*)