隠れ家ASA〜おうちごはん〜(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

もう………幸せおねがい
{19676EA4-8596-46A8-A238-4EB894FDADAE}




この日は大好きなPさんとランチへラブ(わたしのブログでも何回かご紹介させて頂いている、可愛くて美味しいお菓子を作っているあの方です♡)

誘っていただいた時、本当に嬉しくて泣きそうでしたえーん

初めて伺うお店だったので、お店のブログで予習したのですが…あれ⁉︎この辺りのはずなんだけど…ガーン

この先は行き止まりっぽいけど、もう少し行ってみようかな…と思ったらありました!

【隠れ家ASA〜おうちごはん〜】さん‼︎
{3D119B5B-B916-4ED9-8ED1-62D69D058346}

詳しい道順は記事の下に載せてありますウインク

ASAさんは前日までに予約が必須です‼︎

店内はオシャレで可愛い〜♡

ソファー席にお邪魔します♪
{980BA17E-0179-409D-8E17-583E2DC210D2}

メニューはこちら。
{3CDA20C5-CC1E-40B7-A4F6-DEC5B075BBE7}

女性がお一人で営業しているので、のんびりお喋りしたいときにぴったりなお店ですおねがい

まずは前菜がきました♡

丁寧に説明していただいたのですが…覚えきれずうろ覚えです笑い泣き
{7396AA9D-EE22-4E89-A90C-938E8DF23A3C}

ジャガイモやトマト、ウインナーなどが入ったキッシュはズッシリ重いのでお腹にたまるー。
{347F70DC-B84F-4337-A355-ACEF5F2CF019}

茶豆は味付けがちょうどよく、もっと食べたい〜♪
{6F8C9F1C-642D-4A91-A35D-4A2AD2B5C36B}

そうめんカボチャのサラダは普段自分で調理しないので、お店で出てくると嬉しいです♪
{83451DB9-94F4-4836-A61B-A293CCD5A6B9}

なすのペーストの見た目は地味ですが、ふわっとしていて真似したーい‼︎チュー
{F9F51498-3CDA-491E-BBB9-E0059C1AF08B}

色とりどりな野菜たち♡
{4545DC8A-D95C-4DCE-AA67-129708B1E8FB}

紫キャベツのマリネ。
{D7C658A1-734B-49C5-831A-41933FF71BD0}

ぶどうとすいか?って思ったら、丁寧に湯むきしてあったミニトマトのマリネでした爆笑

黄色いのはコリンキー♪
{AD9AFDDD-6277-46B2-9B80-BB669863AFBE}

ドレッシングも手作り♡
{9AB073CE-D4C6-47CF-9C5E-67B7002E3CF3}

前菜だけでもかなりの量なのでお腹にたまりますびっくり


わたしは《お野菜たっぷりビーフとトマトのカレー》を、プチデザートとドリンク付き(¥1200)で♪
{DEFBA28D-7C21-4061-9608-FB1B40D1A598}

大きなお皿にたっぷり〜!
{FD128E06-28D1-4AE6-8814-422CFEF04C8E}

野菜もたっぷりで見た目も綺麗です♡
{99AA8CB5-4C36-4996-9525-E1C123BDAFAF}

ホロホロな牛肉がたくさん入ったカレーで贅沢〜ラブ

左手前にある大きなものはジャガイモ!
{5BAB277C-49FE-484F-BA40-3C2F82250D7B}

細長いにんじん♪
{15B42E5B-8B55-4D30-A628-81FFDF77335E}

ごはんは塩谷町のすぎやま農場さんというところの無農薬米なのだそう。

つやっつやでもちっとしていて、農家の娘のわたしでも美味しい!と思うものでしたおねがい
{DF645113-974C-4FFA-8A19-067F9629678A}

「お米を大切にするため、少なめに盛っておりますが、たくさんお替りしてください」とのこと。

お味噌汁には白菜などのたくさんの野菜の他に、煮干やおかひじきもあり豪華〜♡
{47D1151E-F97C-4973-B14E-3D91E599D262}

こちらはPさんが頼んだ《ポークジンジャー》。

メニューにはサラダ&ちょこっと野菜&メインをワンプレートで…とのことでしたが、わたしと同じ盛り合わせにもできるとのことだったのでそちらで♪(プチデザート・ドリンク付き (¥1200))

「キャベツを切りすぎちゃって、全部乗せたらすごい量になっちゃいました〜」と( *´艸`)
{EC65ECAD-48AC-43DA-8F38-A7D286021190}

ランチのコーヒー or 紅茶は、+¥100で自家製ビネガードリンクに変更できたので、わたしはメロン、Pさんはプラムにしました。

水割りか炭酸割りが選べます照れ
{AF81563E-5DA2-4627-AE21-5C0711BE3C89}

もちろん炭酸で♡
{2698E8C6-077C-42ED-BC21-ADAD3C7775D2}

「食事が終わったかと思ったらまだだったので、ラップをして冷蔵庫に入れておいたら見た目が…」と
{630F43C1-B31F-4E4D-8573-8E8C933F01C4}

なんか…わたし、こちらのお母さんと気が合いそう♡笑

フレッシュなブルーベリーをこんなに食べられるのは、今の時期ならではですねチュー

1000円以上の食事で1個押してもらえるポイントカードは、誕生月は2倍押してもらえるとのことなので…また来月行かなきゃかしら〜ちゅー

なんと!Pさんも誕生月が8月でした♡




もちろん、すぐ近くにあるmukuさんにお邪魔しましたよ♪
{517B42B8-6014-4B48-BD4B-849F33EF7FB3}

Pさんが「あー!マラカスぼうやだ‼︎ラブわたしも持っているんです♪」と。
{F0F4F24B-1811-4D38-9367-6DCC727308EA}

何とも言えないこの表情…確かに可愛いラブラブラブ

ユニオン通りにあるパパラチアさんでも販売しているそうなので、今度お邪魔してみよーう♡

こちらのヘアバンドもナチュラルな感じで使いやすそう照れ
{D4A8F168-C5D5-46BC-8FA8-D230DFCFF229}

以前イベントで購入したこちらのマグネット(ブローチもある)は、本物のパンを使用しているんですよ〜爆笑
{1AC755CB-4669-4609-BDA9-8682453C78F1}

あれ?冷蔵庫があることに初めて気づきましたΣ(-∀-ノ)ノ
{D1D21C66-6AB6-402B-ADA0-3EEDA1853B19}

うわー!もうお会計しちゃったガーン

自家製のうめとプラムのソースが気になりますおねがい
{F8FF95D6-58BB-4EBF-8752-F9E786C36396}

梅ジャムもあるー!
{B53D14CF-A11B-491D-8AE0-D0B0E4705493}

また次の機会に…♪


mukuさんのショップバッグは、とても愛情たっぷりな感じで好きなんです♡

可愛らしくて捨てられません照れ
{9246924E-C101-454A-9E06-F3F81B72D8D1}

今回は大好きな豆乳クッキーの他に、初めて《くるみのメープルキャラメリゼ(¥200)》も購入してみました。
{428172C5-4973-4F7F-9D13-65FB19010D94}

もっと買いたかったけど、これからは切り詰めなきゃだから我慢〜(´;ω;`)




お菓子のことやケーキのトッピングのこと、イベントのことや海外留学などの話など、わたしが知らない話をたくさんお聞きできてとても楽しい時間でした♡

この後場所を移動して、お茶しながらもっとお話ししたかったのですが…ASAさんの料理のボリュームが凄すぎたのでまた次の機会に( *´艸`)

楽しくて充実した時間をありがとうございました♡






これより下には、隠れ家ASAさんの詳しい場所を載せてあります。


だいたいの場所はこちら。
{45C81AEB-F5CA-4A82-A93B-2460C9B298CE}

{FCC9CC1F-ABE4-4A67-9D4F-E889E61D417C}

わたしはサザンテーブルさんの前にある、こちらの大通り5丁目パーキングを利用しました。
{A323B8C4-DF1E-403A-8B3D-9494DF9D3CD9}

駐車場を出入り口側から出たら、宇商通り側にこんな感じで歩いていきます。
{EE65FFB7-44D7-4DB6-AEE6-F0A95A4856A3}

mukuさんを過ぎたあたりで立ち止まって、右側を向くとこんな感じの道に。

右に見える建物にはmukuさん、左の建物は中條モータースさん。

真ん中に建物があり、mukuさんが入っている建物沿いの細いほうの道を進みます。
{F31C3D33-98BD-4045-98AA-C00FB9AFE619}

お店のブログでは、「(個人差はありますが)20歩進むとお店があります」とのことでしたが、普通に歩く時の歩幅じゃダメです!

大股で20歩なのかな?(測ってないのでわかりません笑い泣き

歩数じゃなくて、「あれ?この先行き止まりっぽいけど大丈夫かな?」というところまで歩いたほうがわかりやすいかもしれません。

行き止まり?の10m手前くらいまで行ったら左側を見ると…ひっそりとASAさんがありますよ〜\(^o^)/
{76AB3A4F-967C-44D9-800C-2A5A8596775A}