佐野青竹麺 ゆうじ(佐野) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

見た目も綺麗〜(๑′ᴗ‵๑)
{5BA4DCA7-E80E-48DD-8C9A-B9CAD7913C5D}



数日前から無性に佐野ラーメンが食べたくて…行ってきました(*^^*)

今回お邪魔したのは【佐野青竹麺 ゆうじ】さん。
{4B8BD135-F5AD-4A3B-8275-1F9173F61C58}

駐車場は、店前以外にも20〜30mくらい先を曲がったところにありました。
{54CAFC05-812A-4F7D-A95E-F8D7281B8845}

とても綺麗な店内。

小料理屋さんみたい。
{1BF3A055-2890-4BA6-9FC7-3D0CC7413489}

こちらの右側にも高めの椅子のカウンター席が3席?、4人掛けの小上がり席2卓、奥の座敷には4人掛けが4卓?ありました。

お冷はセルフサービスです。
{A24B3DC1-D026-49D7-997C-A91ECA61AD87}

可愛いお子様用のカップ♡(しかも大好きなナイトメアがあるー!)
{50848C15-4717-49FC-90AD-332DAA839B8E}

こちらのお店は、地元の方に人気のお店のよう。

わたしたちがいた間に来た他のお客さんは、だいたいが地元の常連さんという感じでした。


メニュー。
{DECBFEAA-0A4E-4F97-98BE-D6EAEF0D0919}

{44C8D35D-7106-469D-8DCC-7A6A914C69A0}

平日(月〜金)にはランチセットもあるみたい。
{F3CBE040-D273-4638-BE05-9B8BCB9C25E0}

この時は気づかなかったのですが、ランチメニューの下にはチャーハン、半チャーハン、ネギマヨチャーシュー丼?も書いてありました。

チャーハンを頼む方が多かったので気になります。


お子様ラーメンもあります。
{641D6134-E5A9-4DDC-BBFE-B9F2E4AAA8F3}

つけめんも気になるなー。
{36E133F2-7379-4807-BDF7-30E53CE684F9}

まずは《餃子 3ヶ(¥370)》を。
{DB30837D-3105-4886-8F4B-77FB47C05861}

綺麗な焼き面とつるんっとした皮、そして綺麗な包み方♡
{FF03C234-BA8E-4C80-B599-55FDBAE7C56C}


わたしは、お店で一番人気の《しおラーメン(¥730)》を。
{C2018D4A-980C-42B0-819F-28ED8A572A69}

メンマ。
{A9094820-B723-49DC-8BE2-84258B263979}

ねぎとなると。
{21FCA4A0-4D5A-45D8-A56B-6CDC82AC4F4A}

そして綺麗なチャーシュー‼︎
{3256B8F3-8C4B-4CF5-A1FA-EE61DA988D5C}

脂の部分が多めなので、チャーシューがあまり得意ではないわたしには厳しいか⁉︎と思ったのですが、美味しく食べられました(๑′ᴗ‵๑)
{B8657BE6-8F84-4CF5-91DD-D503A2F650D7}

澄んだスープはあっさりで、鶏油のコクがちょうどいい。
{3DD70BE1-1C75-40AB-806E-97CB15EC6AF8}

後半はしょっぱく感じましたが、このスープ好きだな〜。

不揃いなピロピロ麺もたまりません。
{D355D75E-B8E8-46D3-8E5B-512C5F818CC3}

なんか……すごく美味しかったな〜♡


彼氏は《ラーメン(¥630)》を。
{206F2E6E-0DF4-48AC-B375-BBA272D5B2DC}

こちらの方が少し甘いかな?
{816FEB38-A288-455D-B4C6-B1BC531DFDD8}

《炙りチャーシュー丼(¥350)》は見た目からして間違いない!
{57B478D0-C1E5-405D-B4C1-4CA1FD266BE3}

ちょっと食べましたが……甘めのタレがかかっていて、フルサイズで食べたい美味しさでした。


また行きたいお店です♪