こども動物自然公園(埼玉) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

初めてのコアラ〜♡
{8624463F-8873-48D3-9AD4-15C93C645364}



この日は埼玉県にあるこども動物自然公園へ。
{6A8A133A-C139-4CC1-AC55-551EBDAE067D}

埼玉→群馬へ行く途中、たまたま付近を検索した際に見つけた動物園です( *´艸`)

入園料は510円(中学生以下210円)で駐車料金は600円なので、ファミリーで行ってもそんなにかかりません。

まず最初に言っておきますが……こちらの動物園は“自然公園”というだけあって、かなーーーり広いです!

歩きやすい服装で、スニーカーで行くことをお勧めします!



まずはシマウマがいました。
{F314E631-F671-4133-8DD7-42EEA340321D}

キリン。
{14725F68-5AFF-4E49-9ADF-6FDA15C0CBD0}

キリンの頭蓋骨も展示されていてビックリ!
{D5B807DC-2A6E-49DF-8F23-2F93189461AD}

今春にオープンした、園内初のカフェ“もりカフェ”も気になりましたが、ゆっくりする時間はないので諦めました(ノ_・。)
{D8C22FF1-7965-4AF2-9AED-2AF1519BEC8E}

でもこの日はかなり暑い日だったのでアイスで涼みましょう。
{F92454DA-EDD9-46F7-ADF5-39757588A1FE}

種類が豊富で迷いましたが、さっぱりしてそうなキウイチアシードにしました。

これ、美味しいっ!ヽ(〃∀〃)ノ
{7CD7F968-B9DE-41FE-A2B6-73FA6E7B8ED9}

広すぎて、なかなか目的地に着きません。
{B6741CD7-14F7-4EAE-B035-6E6857004F7F}

やっと東園のコアラ舎に到着!
{71250660-43EA-4FB3-8B75-4094157E7718}

カメラを置ける台があったので、記念撮影してみました。
{291BB641-250F-4073-BFDF-8C1B0F306DE7}

屋内へ進むと…コアラ〜♡
{F367962F-AD4B-4455-8211-955C06EB891E}

中には5頭のコアラがいるそう。
{D4B12179-A811-4164-B1BE-20A77447A099}

木登りが上手♪
{DE2C2D81-C499-4AD2-BF76-B449DBF9C1B3}

木の上で寝るのも上手♪
{6DBBA449-DF52-4CDA-A4D4-C5AB2DDAFC39}

先に進み温室みたいなエリアに行くと…
{2889736D-7ABF-483D-9D21-BD27A059D58B}

手を伸ばせば届く距離でコアラが寝てる〜!
{AA88BE68-5C99-4F86-8C7F-9EFB5AB5C0B4}

さらにその先には…
{7F7587E9-5FE6-4DA3-BF99-06A548035ACD}

ナマケモノ!
{C95A93A9-A9FD-4A45-828A-950CCBDDA3A4}

このちらには…
{22EEFEB9-1A91-452C-A6B5-34C2BCD6E5CF}

ワラビー!
{3D1A8731-6499-4F7C-8A65-C321FDC813AA}

屋外に出て、ワラビーやカピバラがいるエリアへ。
{703005D9-EA13-4376-9E80-DFD27D391A7E}

ワラビーがたくさん!
{DD2D06D3-F2DC-418C-9F07-E548B5C28A6C}

この日は暑かったからか、ピョンピョン動き回る子は少なく、日陰で涼んでいる子ばかり。
{79267D22-8E79-4C40-B4E9-918751C7833D}



次の目的地へ向かいます。

遠くにジャブジャブ池が見えます。
{E894873B-9B81-4720-9C24-0AF6EEA37E74}

と、その時!

道の横に何かいるーっ!
{F018C32B-7EE3-4708-B752-2BBFB59DD79D}

園内で放し飼いしているマーラという動物でした♡

人が近づくと警戒して?ピクリとも動かなくなります。笑
{8F2BE8ED-5233-4E0C-A1EA-81BF5E3240B3}

長〜い坂道を登り進むと…
{F359CC83-EDF2-442C-BB7A-6BAA2D6E015F}

レッサーパンダ♡
{C5B9C372-6753-480A-AD54-C094C20F10EE}

ヤブイヌ?
{57EA45F0-3D04-4670-B875-DF56418911F5}

ここにもマーラ!
{4D13EB2B-E4E7-41FC-9551-AC7857D71FF0}

恐竜コーナーやペンギンも見たかったのですが、次の目的地に向かう都合上行けませんでした(´;ω;`)

入り口付近の植木にも癒されたな〜。
{34B24758-4D9C-4F84-8209-917C43F859A7}

レッサーパンダ♡
{8F2B6545-3E65-4DA9-BA38-DF1E11523449}

こちらの動物園とコラボしたカピバララーメンとゆずのジュースを買って動物園を後にしました。
{B89058C9-F941-4500-A914-4DB21A490904}


園内では彩ポッポというバーッテリーカーが走っているので、そちらのフリーパス(平日のみ)を¥300で購入することをお勧めします。(休日はフリーパスがないので1回¥200)

乗降場が園内の数ヶ所にあるので、そちらを利用しないとヘトヘトになってしまいます(´xωx`)

えぇ…ヘトヘトになりましたよ。

自然がいっぱいの動物園なので、ショッキングな光景を見てしまうことも。

大人のわたしでもショッキングだったので、お子様が見たらトラウマになってしまうかも(´._.`)

でもそこをどう教えるかですよね。

普段の生活じゃ教えられないことも、こういう機会だからこそ教えたい。

わたしは将来子供ができたら、絶対に来たい場所になりました(*^^*)