いよいよ明後日!
GW前の休日。
この日は鹿沼の南摩運動公園で開催されていた【ZOMArket】へ!
この場所を知っているからこそ、こんな場所(失礼。笑)に人が集まるのかしら?と心配していました。
まったりなイベントだろうな~と、開始から1時間後に行くと…駐車場はほぼ満車。
会場にもたくさんの人が!
第1回目のこの日の出店者は…
・鈴木農園
・田島農園
・みぶマルヨシ農園
・Hirayama Rice Farming
・KANEL BREAD
・dough-doughnuts
・PEANUT
・Metsa
・ヒカリユラリ
・prairie
・ハナドコロエン
・Couleur Meme
・アトリエMERCI
・n-works
・vibgyor a table
・オーガニックショップcocokala
・瓶詰工房funkypine
・一本杉農園
でした。
KANEL BREADさんにはすんごい行列っ!
ドーナツラスクも購入。
お昼ごはんはMetsaさんへ。
パクチー♡
両方お願いしました。
お好みでどうぞ。
「パクチー入れても大丈夫ですか?」と聞かれ、皆さんは「入れないでください」や「少なめで」と言っていましたが…わたしは「大好きです!」と。笑
「じゃあ大盛りですね(*^^*)」とたくさん入れてくださりました。
麺はもちもちして食べ応えがありました。
りんごジュースも美味し♡
こちらの出店者は、店舗はないとのことでイベント出店のみだそう。
通常2個セットで¥500ですが、しょっぱい系が完売してしまったそうで一個売りしていました。
甘い系よりしょっぱい系が食べたかったな…と思っていたのですが、実際食べてみるとすっごく美味しい!
スパイスが効いているのに甘くておもしろーい!
今月も参加するそうなのでぜひ♡
行列ができていて諦めたのですが、こちらも気になりました。
一本杉農園さん。
可愛いお花(๑′ᴗ‵๑)
烏山マルシェでスプーンを購入したvibgyor a tableさんにフォークは無いか尋ねたところ、今は無いそうでオーダーは秋頃になってしまうそう。
気長~に待ちます♪
ヒカリユラリさん。
他のイベントでは、親子じゃないと体験しにくいワークショップですが、こちらのイベントではなんの気兼ねも無く参加できました。
この日はソイキャンドルを体験できたのですが、こんな感じに仕上がるのね。
こちらの3枚にしました。
ロウをつけて、瓶の側面に貼ります。
中に入れるロウには、Bergamotさんのエッセンシャルオイルを入れました。
2種類をブレンド。
仕上げのハイビスカスは、程よく固まってきた時にお店の方がやってくれました。
使うのはもったいないので、飾っておこーう。
こちらの運動公園では、テニスの壁打ちができたり…
大きな滑り台で遊べたり…(10年ほど前にチャレンジしましたが、けっこう怖かったです)
県道337号線沿いの駐車場以外に、野球場の方にも停められます。
そちらに停めたほうがイベント会場に近いかも。
まずは中に入れる花を選びました。
こんな感じの場所にあります。
【農家】
・敦丸農園
・一本杉農園
・田島農園
・土の香グループ
・みぶマルヨシ農園
【飲食】
・Aana Jaana
・サカヤカフェマルヨシ
・Metsa
・MON FAVORI
【物販/ワークショップ】
・アトリエMERCI
・オーガニックショップ cocokala
・flowershop花灯-hanabi-
・Leather_Kakeru
お時間がある方はぜひ(人゚∀゚*)