バンブーフォレストキッチン-2-(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

盛り盛り~♡
{65EDD5BB-DBE7-405C-B85B-59B8E27B5913}



前回ランチで伺った翌週に、またしても【bamboo forest kitchen】さんへ。

今回は予約してディナータイムに伺いました。

18時20分頃に伺ったのですが、既に2組のお客さんがΣ(-∀-ノ)ノ

今回は窓側の広い席へ。
{C36FCBDF-0A6E-47A3-90A1-FDEA3F78E32E}

メニュー。
{DFB9D440-867F-40B4-BC11-2193A467537F}

{AFDCCA7D-8501-467E-8E0E-3A4CD4C39684}

{B9E5521B-CB38-418A-8325-F2554DAE57AE}

{B430E44F-F679-4336-9141-60C8F9A94DE2}

{D8B74777-7E8A-45C9-9E37-B6FD48322324}

{E44DED65-4645-45C3-8AC8-2D3C10DB4F12}

《ウーロン茶(¥250)》と《フレッシュライムソーダ(¥350)》で乾杯。
{19F53B72-2965-4583-BBDF-DFFA9AE0AD52}

前客も注文したばかりのようで、少し待ちました。

まずはわたしの《パクチーチキンサラダ(¥650)》\(^o^)/
{25EDCCC1-4E82-4199-80CB-A6CE3AA50242}

想像していたより量が多くてビックリヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙

彼氏はパクチーが苦手なので、今回は手伝ってもらえません(´・ω・`;)
{16C623CF-19D1-40F6-B59B-DF1B2D8B553C}

チキンが思っていたより多くて、これだけでもけっこうお腹いっぱいになります(´xωx`)
{ED669BAF-3870-4AB7-AAAF-1C97B2EE5D11}

Facebookで気になっていた《手作り焼き餃子(¥580)》は、あさの豚が使用されていて皮も手作り!
{3F08DC86-D86F-46BD-8738-0F1D6D57486E}

具がたっぷり。
{84CCE4DA-A2FE-43F4-B23A-6565BD2582C7}

包みも綺麗。
{7F4BB13F-A760-43F3-9D06-3CCBCB6E1BE5}

焼き面もいい色~(๑′ᴗ‵๑)
{08F3F902-CF25-43E6-81F6-6ABC13016805}

しょうゆ・酢・ラー油の他に黒酢もありました。
{63B07D1A-F25D-4BEE-9330-7E7641B11FEC}


彼氏は味付けが抜群の《青椒肉絲(¥1000)》を。
{521DE037-E906-4D2C-BA32-D3FA49F72F03}

メニューには載っていなかったのですが、前回ランチで戴いて美味しかった《あさの豚と青菜のチャーハン(¥800?)》を。
{752CA6E1-1226-4D0A-8593-87767A5184D4}

サラダと餃子でお腹いっぱいだったのですが…《フォー(¥600)》も頼んでしまっていたのです。笑
{950441B9-2435-4748-918B-BA041B9E0098}

こちらにもパクチー。
{D663EEE7-CF4E-482A-B563-A025066C6A20}

フライドオニオンが香ばしい。
{24039EDC-0448-4160-88C7-80FED9583D5B}

麺は少し硬めの茹で加減で好みでした♡
{88D4D487-64DD-4923-A8D5-FCDE32AE1B48}

次回は1~2品ずつ注文することにします。笑


   ☆ 1記事目 2016.5.9