農村カフェ まがりな -7-(塩谷) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

試飲しちゃいました~♡
{53593245-1119-43F9-B90E-A6453AD2719F}




いよいよ明日はろまんちっく村にて100人展が開催されますよーっ!

残念ながらお天気は…風雨共に強まるらしいですね(ノ_・。)

わたしが100人展に行けない悲しさが現れてしまったかのようですΣ(-∀-ノ)ノ

でも…逆を言えば、天気が悪い時の100人展は来場者が減ってスイスイ回れるということ♪

わたしが初めて行った100人展は雨の時でした。(この時は1万人弱の来場者数でした)

今まで混雑がネックで行くことができなかった方もチャレンジしやすいのではないでしょうか?(あくまでわたしの予想です)

美味しい物もたくさんのイベントなので、そちらを目的に行かれても楽しいかと♪

男性が一人で行かれても、人が多くて溶け込んじゃいますし。

ガパオライスとか…
{16940576-0B70-477C-85FA-77479E60FC79}

ステーキ丼とか…
{A1BEF4F4-2412-475A-A5E8-AEC30C94A1E9}

ロービー丼とか…
{E672E1D3-30FB-42E5-AB6A-33EC3F015091}

(公式ブログから画像をお借りしましたm(_ _)m)

楽しくて美味しいイベントなので、ぜひ~♡





かき氷を食べる前に【農村カフェ まがりな】さんで朝食を。

《変名物なが~いドッグ(¥350)》
{CA150E71-B6A4-4997-B28E-B45225043C76}

まがりなさんでしょっぱ系を食べるのは初めてでした。

やっぱり普通じゃ済まないのがまがりなさんですね。笑

このパンは外国(オランダ?オーストラリア?どこだったかな?)からの輸入品らしく、もう輸入できなくなるそうで、冷凍庫に残っているもので最後だそう(´._.`)

このマスタードレリッシュ、かなり美味しい!
{9DE31E4C-5616-461F-BC25-9F651EA13412}

駄目元でどこに売ってるか聞いてみましたが…やはり教えてもらえませんでした。笑




新商品のシフォンが出たと聞いたので、翌日もお邪魔しました。
{68F79F43-344E-4A05-8E16-40809C6AF381}

なんだ、この可愛いの!

こんなにラブリーなシフォンを作るだなんて…さすがです\(^o^)/

とても美味しかったので、もっと買っておけばよかったなー。

こちらも購入。
{E312D831-4442-4F0B-A02B-86C82E5C30DA}

前回はストロベリーソースだったので、今回はブルーベリーソースを。
{A7032ED7-5954-41FB-AA29-C13621959BE7}



そしたら店主が「新作の試飲をしていってよ~」と。

やったー\(^o^)/

炭酸は一回一回使い切り。
{712C0C71-D6F2-478F-B636-996F364D11AF}

またしても可愛いやつが来たー♡
{CDB3D035-9E1F-4AFE-9A8C-AE6ECC48DF6C}

いちごシロップは見た目を楽しむためにグラデーションにしているけど、飲むときはしっかりまぜてね、とのこと。
{7FE22EE0-7CD4-4264-8377-EFC23ECB6764}

写真では小さく見えますが、どどん!と存在感がすごいいちご。
{316C9DE2-611F-4AB8-B56B-D18591303377}

今の季節は大きいいちごしかなくて…と言っていたので、販売する頃には少し小さめサイズになるのかな?


GW頃には商品化するそうです(๑′ᴗ‵๑)

他にもいちごのカフェラテ(これもラブリーなやつ♡)や、いちごのホットサンドなども販売するとのことでした(人゚∀゚*)


おじさんからの「ブログを見て来たってお客さんがいたよ」との言葉が、すごく励みになります。

これからも面白いトークと美味しいお菓子やドリンクで愉しませてくださいね♪
{CAEE64C7-6BCF-46F3-B62B-8652533CFF14}




   ☆ 1記事目 2014.2.10
   ☆ 2記事目 2014.4.22
   ☆ 3記事目 2014.10.5
   ☆ 4記事目 2015.6.8
   ☆ 5記事目 2015.12.12
   ☆ 6記事目 2016.3.22