那珂湊おさかな市場(ひたちなか市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

先日那珂湊へ行ってきました(*^^*)

彼氏さんは鮮魚が嫌いなので、回転寿司は諦めていました。

しかし…「只今一階の回転寿司の待ち時間が5~10分です」とのアナウンスがあったので行くことにヽ(〃∀〃)ノ

周りの評判がいい森田水産さん(一階)にお邪魔しました。
{33B6AE22-9F2B-4C19-84FB-7AD5E611D4B9:01}

黄色いほうの回転寿司屋さんのほうが食べログの評価はいいようですが、わたしはこちらのほうが好きですね~(*^^*)

¥110~¥1080までのお寿司があります。
{B91AC2DA-8D19-47DA-A49F-C743CAC05BAB:01}

大好きな光物も別枠で見やすい♡
{2F063F9E-94FF-410E-9DA4-37653E0656BD:01}


赤紫のお皿をを何枚も重ねたいヽ(〃∀〃)ノ
{D5B9A468-0778-43D3-B08E-F177CD2F8A14:01}

おすすめ&人気ナンバーワンのマグロ三種盛は、中トロ・トロ・大トロいずれも脂がのっててつやっつや!
{CA7373B2-360A-40F5-B44E-9F99EC9804FB:01}

まずは《光三種盛(¥430)》と《活つぶ貝(¥540)》を。(海老は彼氏さんの。)
{B7EB501F-D528-4A78-A7C7-A7DDE3A0B38E:01}

その時によってネタが違うようだけど…一種類はネタ切れかしら?笑

マグロの赤身でした。
{73C05FA0-8333-4CE8-B872-2D71B6511F71:01}

体がまだまだ光物を欲していたので《こはだ(¥110)》と《しめさば(¥160)》を追加注文。
{21E5A491-A0A7-40BF-887E-CAB0FDA857EA:01}

メニューには記載されていなかった《鯨(¥220)》も回ってきたので頂きました(*^^*)
{EB303C61-AC70-4DA5-A923-5B5BB9124B21:01}

肉厚でふっくらしていたな~♡



もちろん市場で買い物もしましたよ。
{9BB34E88-2AA5-401F-B719-D93A98C7EEB7:01}

青アジを購入♡
{C02EAE68-FE2B-4C78-9247-0696E0D0C6F5:01}

蟹を蒸したものが売っていたのでおやつタイム♡

蟹のみのやつと味噌のものの二種類あったので味噌のほうを。

味噌がたっぷり!

でもあの独特の臭みがなかったなー。
{B53EF66E-538F-4F79-BA7D-099A4FC24D9D:01}


他にもいわしのみりん干しを購入したけど、撮るのをわすれちゃいました♡

みりん干し大好き~ヽ(〃∀〃)ノ



大人になると味覚が変わり、昔は苦手だった物が好きになるのだから不思議ですよね(*^^*)

わたしは光物以外に、セロリやパセリなど癖のある野菜が好きになりました。

皆さんはそういうものありますか?ヽ(´∀`)ノ