こんばんは〜

結果報告の記事にはたくさんのいいね!やコメントをありがとうございます。2024年組の皆さんの結果も拝見しています。完走された皆さんに、たくさんのいいね!を押したい気持ちです。本当にお疲れさまでした

ところで、昨日、もう最後かなと思い、サピックスのマイページにログインし、クワ太の成績を保存…ではなく、引き落とし履歴のデータを家計簿に移しました(笑)
3年間のサピックス生活。
総額は…
約276万円!!
ちなみに、4年生約56万円、5年生約76万円、6年生約143万円です。サピックスは期間講習も含めてカリキュラム化されていますので、このくらいの額がスタンダードかなと思います。
6年生は143万にプラスして、受験料1校平均2.5万円、入学金20〜25万円、制服で20万円、体操服などで7〜8万、寄付金とかかってきますので、1年間で200万かな…。





教育はリターンを求めない投資です!!
パートがんばろ。
来年度からは、ハリ子が高校生で東京都は補助が出るのと、クワ太も学校が近いので定期代もそれほどかからないので教育費減が見込まれますが…
ハリ子の塾を探しているので、通うことになったら微減ぐらいかな。クワ太も公文か塾か検討中なので、そうするとトントンか。塾については、また記事にしますね。
ではでは〜