小6、初めてのSS&中3、今週のお弁当〜 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

中3(ハリ子)は日能研→四谷大塚系小規模塾で2021年受験終了。小6息子(クワ太)はサピックス生。パパは単身赴任中。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。




こんにちは〜🎵





サピックス6年生、クワ太は今日からSS特訓です。朝は眠いとは言っていましたが、嫌だとは言わず、えー?「ま、行くかー」と出かけました(笑)





特にリクエストがなかったので、お弁当はトンカツ。ウシシ「絶対お腹空くから、ご飯いっぱい詰めてね!」と言うので、ハリ子より多めな感じで詰めましたが、足りるかな??お醤油に漬けた海苔と鰹節を間に引いています。夏なのでマヨネーズは小分けを使用。その他に、ちょっと美味しいチョコレートをおまけにつけておきました。



夏休みから、サピックスのお供に必須なのがブドウ糖。飴だと香りがあるから周りの目が気になるそうで、トイレに行った時にブドウ糖を口に入れて戻っているようです(笑)



あと、お茶が足りなくなるかもと言うので、水筒のほかにペットボトルも1本。ウォータークーラーから汲めるみたいですが、水汲んできます〜って離席するのもね…。






そう言えば、サピックスって、土曜日は低学年の子が来るからかな??トイレが悲惨なことに…とかあるようで⤵️昨日は、「トイレがビショビショだってきいて、下の階に行ったー」と。感染症が気になりますショボーン





ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3   




ちなみに、私、日曜日なのに5:50起き。ハリ子が部活の後輩の試合の応援に行くとのことで、早起きでしたショボーン眠たい…


   




と言うことで、今週のお弁当。

ちょっと食欲が減退気味なようで、小さい方のお弁当箱で良いと言うので、品数も4品です。間食をしなくなって、夏前よりマイナス1.5キロ。きちんと栄養は取れていると思うのですが…。成長期終わったかな??(代わりにクワ太が食べるようになった)





そぼろご飯


ジャガイモの肉巻き


プルコギ風


肉団子の甘酢餡


生姜焼き


ササミカツ



ちなみに、台風で一日お休みだったので、お弁当は5回でした♡





来週も頑張りましょう照れ