おはようございます

昨日はその後、夕方に今度はハリ子を連れて、小児科→眼科のハシゴをしました。小児科は、ワクチン接種。子宮頸がんワクチンのシルガード9を受けてきました。
一度は接種が見合わされたワクチンだし、当時は不随意運動や神経疾患の症状が出てしまった10代半ばの女の子が多く取材されていて、かなり鮮明に覚えていたので、悩みましたが…
本人に説明資料を見せたところ、
「最近、CMやってるヤツでしょ。受けた方が良くね??」と言うので、15歳未満ギリギリで受けてきました!!

15歳未満で2価ワクチンだと、2回接種。それ以上の年齢だと3回になってしまうのですよね。2回目は6ヶ月以上開けるとのことで、次回はまたしても2月!
「2月暇じゃん!」と言うので、まぁ、2月後半ならね…と返しておきました。さては、自分の受験休みしか考えてないな


シルガードは、本人曰く、他の注射に比べて結構痛かった〜とのことで、迷走反射は起きやすいのかもしれないですね…。その後は、痒い程度で特に問題無さそうなので一安心です。副反応がなければ、絶対に打った方がいい

眼科はオルソの定期検診。こちらも異常なし、視力も維持できていました✌️今回から定期検診もパッケージ料金外になったので、3300円のお支払い
ちなみに、クワ太のマイオピンは3ヶ月分で12000円。

諭吉様が飛んでいく…
効果が出ているので良いけれど、高いな

旦那が「いくら稼いでも全然たまらん」とぼやいております💧









ところで、昨日は、久しぶりにクワ太が一日中家にいたので、よく話したような気がしますが、語彙力かなり低めのクワ太の思わず笑える一言がいくつかあって。
まず、
歯医者に出かける前に、クワ太歯磨き&私化粧中。

とボソリ。身だしなみです!!
クワ太社会のお直し中に
「三重県って畜産なんだ!知らなかったー」と言うので「だって、三重県は松坂牛だよ!」と言うと、


そんな感じの小6男子です…。しかし、社会の漢字が書けていないな…福沢諭吉すら間違えてる

受け答えはちょっと面白かったけど、問題の出来にはため息しかでない〜




そうそう、過去問買いました!とりあえず、千葉埼玉以外の受験予定校5冊!!四ツ谷サイトや学校HPと言う手ももちろんありますが、我が家はハリ子の頃の教えをまもり、通う可能性のある学校の過去問は全て正規購入です!
「親が過去問すら買ってくれなかった学校に進学…」なんてことにならないように。どこにご縁があっても、クワ太が楽しく6年間を過ごせると思う学校たち。Honya Clubのサイトで購入したので、憧れから併願校まで平等に同じ箱で届きます
横に並べて、どこも第一志望だね、と話そうと思います。

ちなみに、ポイントを駆使したので、現金の持ち出しなし(笑)
ではでは。
体調を崩さずお過ごし下さいね。
日照りの土地に雨が降りますように。