こんにちは〜!!
クワ太は昨日でサピの夏期講習&カキシ終了!!カキシの最終日は、社会でクラス3位、国語で6割取れた!!と喜んで帰ってきました。意外と社会の記述が出来ているのは良い傾向です。記述の日本語はとても拙ないですが…内容はokのようです(先生が採点)。読売新聞を毎日手に取って、コボちゃん読むついでに一面だけ見て、ハリ子と3人で内容について話してるおかげかも。
今日からマンスリーまで小休止です。デリチェの直し2回目と算数の苦手単元の冊子はやりたいと言っていますが…
とりあえず、
今日は朝から歯医者🦷!!そして散髪✂️!!ついでに眼科!!
歯医者で頬の内側に線があるので、食いしばり癖がある。「長い間、勉強してる?受験する?」
と聞かれました。「ストレスかもしれませんね。中2ぐらいになっても変わらなければ、考えましょう」と。ストレスが無いとは言えませんものね…歯の状態も歯磨きも良好なので、「次は半年後、2月頃に来てください」って。
2月かー⤵️
近づいてきたー💦💦💦
とりあえず、受験まで歯医者には行かなくて良いと前向きに考えよう(笑)
眼科はマイオピンの処方。お陰でメガネは持っていますが、近視の進行は止まっているようです








あとは学校の宿題…
読書感想文のメモ作成、家庭科、自由研究…。自由研究は、今年はもやしを育てました。食紅で色をつけて、「カラフルもやしを育てよう」ってヤツです。根っこだけ、切断面も色がつきました!
けど、有名中に出てた早稲田の道管を塗る問題、間違えてた💧超基本問題だと思うけど…⤵️⤵️⤵️
ではではー。
早く涼しくなるといいですね〜。体調に気をつけてお過ごしくださいね
