こんにちは〜

クワ太の小学校は今日が運動会でした!良いお天気ですが、午前中は日差しはあれど、そこまで温度が上がらなかったので良かったです。
心配していたリレー選も、1位でバトンを受けて、少し差を広げて次に渡せて一安心…。転ばないか、一人だけ遅くないかとやたら心配だったのでホッとしました(笑)初めてクワ太が真剣に走っている姿を見たな〜

妹弟の姿を見に来たハリ子の同級生もチラホラいて、背がグンと伸びていてびっくりしました

女の子は女性らしくなっていて、お母さんといないと誰かもう分からないなぁ。何人かのママ友と立ち話しましたが、みんな思春期、難しいお年頃のようです(笑)



久しぶりの全校での運動会、ちっちゃい1年生に癒されました。あの頃は、ちゃんと踊れているか、徒競走は何位か、なんてあれこれ気を揉んだものですが、今となっては、そこに存在するだけで花丸!!もっともっと大らかな気持ちで褒めてあげれば良かったです。






さて、ハリ子は中間考査が終わり、束の間の休みを満喫中。暇そうすぎる…
Youtube
TVerの見逃し配信
アマプラ
雑誌買いに行く
Youtube
無限ループですね💦私たちの頃と違って、youtubeの動画配信などで推しが身近に感じられる分、時間がどんどん推し活に消費されていく気がします

小学生男子ママと話すと
「なんであんなにちゃんとしていないんだ」
と言う話になり、
中学生女子ママと話すと
「推し活にかける時間とお金はなんとかならんのか」
と言う話になります

ハリ子は雑誌程度ですが、2次元推しだとアニメイトに一度行くと一万円近くになる、みたいな話も。



交際費も、ランチしてスタバ行ってカラオケ行って…一度遊びに行くと3000円は軽くかかる…どこまで自由に遊ばせるのか、友人関係に影響するだけに悩ましいところです。(我が家は、今のところ食費は親持ち、カラオケはお小遣いからの出費、スタバは交渉対象)






クワ太は、5月マンスリーでクラスが一つ上がったので、今週は鬼門の国語社会が週2の週です💧言葉ナビと漢字がやば〜い

3文字熟語、全部知らない…と青ざめてました。



門外漢
金輪際
試金石
出不精
…
ため息しか出ない

基礎トレも、5月から難しくなると聞いていましたが、苦戦気味です

サピの算数のテキストって、「基礎」トレとか、「A問題」「B問題」とか、難易度がわかりやすい言葉になってるから、簡単な部類の問題が出来ないと、焦ってイラついてややこしいことになるんですよね

クワ太、変にプライド高いし気持ちが折れやすいから⤵️⤵️



ではでは。
熱中症に気をつけてお過ごしくださいね
