こんにちはー

連休も終わり、日常が戻って1週間、皆さまいかがお過ごしでしょうか?私の周りでは、小学生のお子さんが体調を崩した方(喉にくる風邪、インフルエンザ)が何名か…
クワ太は連休前が不調でしたので、今は元気ですが、GS特訓を経て気合いが入ったと言うよりはダラダラしております💧
あれ?
本気にさせるためのGS特訓じゃなかったの??
そろそろ月末の運動会の練習も本格的になってきて、まかり間違ってリレー選手になってしまって昼練もあるし…体力ないので日々お疲れ気味です

去年までリレー選手は朝練があったので、高学年になるとみんなあまりやりたがらなくて…多分、手を抜いて走った子が何名かいそう。あと、クラスで何名と決まっているので、
「オレのクラス、全体的に足が遅い」とな(笑)

ハリ子の方は中3になって初めての中間試験前。中学以降は毎年履修科目が微妙に変わるので、最初は特にどう学習すべきか分からなくて大変ですよね💧
中2の期末試験以降、部活+推し活でのんびり過ごしてきたので、
動画が見たい
携帯見たい
ドラマ見たい
本も読みたい
でも、勉強しなきゃヤバイ
って感じで葛藤しているようで、思春期特有の感情の起伏が激しくて💧機嫌が悪いと、すぐにイライラをぶつけてくるのでムカつきます💢
思春期、元気で留守がいい
と思う今日この頃。
母の愛はお弁当と日々の食事で充分だと思うわー。愛情は胃袋から。
今週のイチオシは、4枚目のガパオ風弁当!豚しゃぶ用の油少なめのお肉を、オイスターソース、ナンプラー、砂糖、乾燥バジルで味付けしました!豚ひき肉だと脂が多いので、脂少なめのしゃぶしゃぶ用を使用しました

生姜焼きに金平牛蒡、インゲンの胡麻和え
肉巻きー。牛肉を巻くときはお砂糖控えめで。
肉じゃがとトンカツ。肉じゃがはちょっと炒り付ける感じで水分を飛ばしてます。
ガパオ風。卵があと一個だったので、半分入り卵にして、半分は朝食のホットケーキに使用(笑)
豚汁とロールカツ。茶色い(笑)
チキンナゲット。
あー。
火曜日はマンスリー⤵️⤵️
大丈夫かな…