こんばんは〜

GW、いかがお過ごしでしょうか?我が家はクワ太はサピのGS特訓に参加、ハリ子はのんびり過ごしています。
昨日は、クワ太をサピに送り込んだ後、ハリ子と一緒に私の実家に行き、帰省中の兄家族に会い、兄や義姉と一緒に施設に入っている私の祖母に会いに行きました

コロナで面会が出来なかった数年…。随分と耳も遠くなりましたし、認知も…。でも、それぞれの名前は分かったようで、10分のみの面談ではありましたが、会えて良かったです。
正直なところ、会うのも久しぶりだし、何を話そう、どこまでなら理解できるのだろうと少し気が重かったのですが、施設の方が車椅子で連れてきて下さったとき、「おばあちゃん!!」ってとても嬉しかったんです。
あぁ、私はこの人が好きなんだなって思いました💕そんな気持ちになれた自分自身にも嬉しかったです。






さて。
クワ太のGS特訓!
一応、志望校の名前のついた下の方のクラス(笑)なのですが、先生から、
「このクラスは志望校まで10ぐらいあるんだから、本当に必死にやらないと追いつかないわよ!!」
と発破をかけられたらしい(笑)算数のプリントは4枚出てきて、ほぼ50点。宿題は全教科解き直し!!
無理ゲー







9:00-17:00の塾のあと、なんとか理科と算数3枚はやりましたが、そこでゲームオーバーでした(寝る時間)。今週は土特もあるし、復習できる気がしない





お弁当は30分。楽しく食べられたようです。午後の糖分補給も兼ねて、キャンディー数個と、凍らせたアクエリアスのパウチを持たせました
冷たい飲み物が美味しかったそうです。

昨日のお弁当は唐揚げ