こんにちは〜

さて!新小6のクワ太は今日から土特!!午前中にゲームして漫画読んで、サピの理科と算数の宿題と、漢字、基礎トレ、言葉ナビをやり、焼きそば食べて、20分ほど昼寝して出掛けて行きました

まだ、土特の復習もないし、平常授業の宿題は余裕がある感じです。でも、これね、学校が土曜授業だと、即、詰むわ〜⤵️⤵️⤵️
さらに、土曜授業+日曜日にサピオーだったら、完全にノックアウトだと思う…。そしたら、もう、学校休むしかないかなー。ハリ子の時は、サピ生は土曜日は来ない子がかなり居たんですが、なんか分かる気がします(笑)
学校を疎かにするのは、あまりやらない方がいいのは間違いないんですが…。ハリ子曰く、中学に入ってもこの意識が抜けないのか、小テストやら課題やらをちゃんとやらないお友だちが割と多いらしくて。学校のことをきちんとやる、と言う意識は今から植え付けておきたいのですが…
そういえば、土特のクラス!!
私、入ってるクラスの一つ下が相応なのに、実力以上の校名を掲げたクラス名なので煽られてる気がすると書きましたが…。保護者会動画で校舎長が、
「クラス名に付いている学校に行きたければ、もう一つ上のクラスを目指しなさい」
と子供たちには伝えていますと言ってました!!あ、そっちの発想か(笑)この辺りの説明は、校舎によって違うと思いますが、動画聴きながら思わず苦笑してしまいました







ハリ子は試験前。
期末前で、そろそろ歴史の暗記を始めてます。が、その前に英検二次だ…。英検行ってて、テスト勉強大丈夫かな…。私が中学生だったら、絶対嫌だな〜。
今週のお弁当。
また保温弁当に逆戻り〜
やっぱりご飯は温かい方がまだいいそうです。

豚の生姜焼きと牛蒡と牛肉のしぐれ煮。ご飯のおかずがいっぱいで美味しかったらしい(^^)
唐揚げ、牛蒡のしぐれ煮(煮直した)、ほうれん草の胡麻和えなど。
肉じゃが、芋天、ブロッコリー、卵焼き、ミニトマト、しぐれ
クリームシチューとサンドイッチ。映えない。
チキンナゲット、金平牛蒡など。
焼肉、芋天、ゆで卵など。
そろそろお弁当作るのに飽きてきましたー。あと少しで春休み!もう少し頑張りましょうー
