1年間、ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
2020年は世界中の人が予想だにしなかった一年となりましたね。
娘の受験生活も、新4年生のときに真新しいNバックを背負って通塾を始めた頃に想像していたものとは随分と違っていました。その中でも、ブロ友さん達のブログを拝読して共感したり励まされたりすることで、なんとか笑顔で娘をサポートしてこれたように思います。
また、「いいね!」やコメントで応援してくださった皆様も本当にありがとうございました。
娘は、クリスマスイブから集団塾の冬期講習に通い始め、かなりお友だちから刺激をいただいているようです。それまでは、拘束時間の短い個別に近い塾でしたので、学校から帰ればオヤツを食べながら漫画や本を楽しみ、テレビものんびり見て、お夕飯もゆっくり食べ…と言う、およそ受験生とは思えない生活でしたが、イブを境に午前中はルーチンワーク、午後は塾、帰宅後も2時間ほど過去問の直し、と遅ればせながら受験生スイッチが入ったようです。
最後の1か月、「やり切った!」と思えるだけ、めいっぱい勉強して欲しいなと思っています。
明日は塾がお休みなので、ゆっくり自宅待機かな。お天気が良ければ、サイクリングぐらい行こうかしら・・・。都内の感染者が1300人を越えたとの速報がでましたね。自粛、自粛で正直なところ疲れてしまいますが、全ての受験生に春が来るまでもう少し、安全な生活を心がけて少し我慢して過ごしましょうね。
2021年組。
頑張りましょうね
皆さま、良いお年をお迎えください