おはようございます
小4娘と小1息子を子育て中のアラフォー専業主婦です。小4の娘は日能研に通い、中学受験勉強をスタート!子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。ミニマリストに憧れて、日々、断捨離にも励んでいます。
昨日は、コンタクト処方のために眼科に行ったついでに、本屋に立ち寄って、中学受験用の参考書を探してきました~。
昨日のブログにも書きましたが、どうも、娘の「逆算」の理解がイマイチなのが気になって、どうにか娘の腑に落ちるような説明がないものかと思って参考書を探していました。
しかし~!!
参考書、大量!!!
どれがいいんだか、ホント分かんないっ

中学受験って、一大産業よね。。。悩める親が簡単にお金を落とすから。



今、欲しいのは、問題集ではなく解説書なので、それを中心にざっと読みましたが、いいかな、と思ったのはこれ

でも、もう少し探したかったので、購入は見合わせましたー。解説書は、ほとんどがZ会のだったような。あとは桜井パパのとか。とりあえず、「逆算」の部分は読んで説明できるようにはしてきたので、またゆっくり本屋に行こうと思います
素直に親の説明を聞いてくれるかなぁ・・・

さてさて。
昨日もせっせと断捨離。
衣替えをしたついでに、小さくなった子どもたちの冬服を処分しました。二冬着たお洋服はもうよれよれ・・・ウェスにならなさそうな生地のお洋服は、布のリサイクルに出しました

綿生地のお洋服は、ウェスにしますが、うーん。これまた大量
小さく切るのも大変そうです
まぁ、ゆっくりやろう



ではでは。
今週末は春の嵐になりそうですね。どうか、被害がでませんように。
良い週末をお過ごしください
