専業主婦なのに、家の中はモノでいっぱい。なかなか片付かないけど、毎日はなんとなく忙しい。そんな毎日をいい加減になんとかしようと断捨離を決意し、日々の小さな断捨離を記録しているブログです。小学3年生と幼稚園年長の散らかし魔を子育て中です♫
昨日は、子どもたちが寝た直後に主人が帰宅し、フリータイムほぼ無し‼︎ ブログを更新する時間が持てませんでした…💦
長い休みにはつくづく思いますが、自分の一人時間が欲しい‼︎‼︎子どもたちと過ごすのは好きなんですが、やっぱり一人で考えたり、ボーッとしたりする時間って必要です。
そうそう。
東京は水曜日は朝から雨で、しかもお出かけも躊躇するほどの本降り。無理して出掛ける用事も無かったので、お昼過ぎまでおうちで過ごしました。子どもたちとホントべったり。。。
まぁ、朝から絵の具を出して、下の子の宿題の1ページができたし、上の子も夏休みの自由研究の表紙が描けたので良いとします♡
さて、そんな中でも、少しでも断捨離を‼︎
ゴソゴソとストーレッジを整理すると、各種レジャーシートが出るわ、出るわ。とりあえず、完全に不要なこれは処分。
そして、百均のもの。
新しいのと古いのを発見…💦
そして。
先日、日曜に主人に本を売りに行ってもらった成果♡「騎士団長殺し」を処分したかったんですが、「ついでになんか売れる本ないの?」と聞くと、主人が何冊かは処分してくれるので、こまめに売りに行くことにしています(^^)
騎士団長は一冊350円。
もう少し早く売ればもうちょっと高額だったかもしれませんが、主人が読もうかな…と言いつつ、ちっとも読まないのでこの時期に😢読むなら読む、読まないなら読まないで、どんどん回転させて欲しいものです。
そして。
絵本5冊。
買い取り拒否され、処分をお願いしてきたそうです。まだ綺麗な絵本だったけどなんで買ってもらえなかったのかなぁ?以前は絵本も買ってもらえたんだけどな。
まぁ、でも、家の中から無くなったので、ヨシとします。我が家のお金にならなくても、この本たちが、誰かの手に渡って、また読んでもらえてるといいな〜。