専業主婦なのに、家の中にはいつまで経っても片付かない。それでも、毎日、なんとなく忙しい…。そんな日々をいい加減になんとかしようと断捨離を決意し、毎日の小さな断捨離を記録しているブログです。小学3年生と幼稚園年長の散らかし魔を子育て中です♫
さて、今週はフルで子ども達と向き合う一週間‼︎
初日の月曜日は、楽しい予定もなく(苦笑)、でも朝の8:30から社宅の古くなった洗面台の交換で午前中、在宅しなければならず…😢しかも、水を使えなくなるのでそれまでに、洗濯と朝ご飯の片付けを終えないといけない。なかなか忙しい朝でした。
宿題やら公文やらをやってもまだまだ時間があまり〜。子ども達二人で近くの公園まで行ってもらい、昨日、お亡くなりになったクワガタをうめてきてもらいました。きちんと手を合わせてこれたようです。
そして、まだまだ時間があるので、子どもたちと一緒にお昼ご飯のカレー作り🍛上の子が野菜とお肉を丁寧に炒めてくれたので、とても美味しくできました♫「カレーなら一人で作れるかも‼︎」と自信もついたようて何より♡
その後、また公園に行き、鉄棒の練習をしつつ、苦悶へ。いやいや、公文へ。夕方18:00から上の子のプールがあるので、あとは時間を潰さなくても過ごせそうです(^^) なかなか有意義な一日でした。
そして…
本日の断捨離。
ずっと気になっていた、日本のDVDプレイヤーで再生できないDVD。国コードとやらが違うようで、海外で購入したDVDは日本では再生できません。逆に、日本のDVDは海外でも再生できるんです。日本のメーカーが如何に姑息かが分かりますよね。。。
ただ、まったく再生できない訳ではなく、パソコンに有料ソフトを入れれば見れるので、なんとなくそのまま保管していましたが、もう、そこまでして見ないので、この機に処分します。(ちなみに、無料ソフトでも見れるのですが、国コードや切り替え回数制限があります。)
さて、またちょっとスッキリしました。
今度はどこを断捨離しようかなー。
暑い日が続きます。
皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけください。
そして、豪雨の被害に遭われた方に、一日も早く日常が訪れますように。