使わないメモ帳は思い切って処分する。 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

おはようございます☀ 


専業主婦なのに、家の中はモノでいっぱいで、いつまで経っても片付かない。毎日、何と無く忙しくて、あれもこれもやりたいのに、手が回っていない。そんな毎日をいい加減になんとかしようと断捨離を決意し、日々の小さな断捨離を記録しているブログです。小学3年生と幼稚園年長の散らかし魔を子育て中です♫ 


昨日は比較的涼しかったですね。
貧血でお迎えに行った上の子も体調には問題無さそうでしたが、あまりお出かけする気分になれないようだったので、昨日は一日ゆっくり、のんびり過ごしました♡


DVDを見たり、カルタや百人一首をしたり、それなりに楽しく過ごせたようです。毎日、かなり忙しい小学生。こんな、時間を持て余すような日があっても良いかなと思いました♫


さて、ちょっと上の子が暇そうだったので、大きめの箱に入っているメモ帳の整理をお願いしました!


サンリオのキャラクターやプリキュアのメモ帳がどっさり。。。


私自身はほとんど買い与えたことはないのですが、こういうの、いただくことが多いんですよね。お値段も手頃だし…


でもね、小さい子がそんなにメモ帳を使うことはありません。このメモ帳は、誰のための商品なんだろう??と悩んでしまうぐらい。小学生は、サンリオを卒業する子も多いし、キャラクターモノはそもそも学校に持っていくの禁止ですしね。


我が家には、これらのメモ帳はもう要らないし、家庭用としてこんなに消費することもないので、紙のリサイクルに出したいと思いますが…本当にもったいない😢私がメモ帳を贈りものにすることは…無いなぁ。。。(まぁ、可愛い紙って、幼稚園は喜ぶんですけどね💦だからと言ってこんなには要らないな。)良い学びになりました。

{8644E9D4-E36E-4DC6-B0BD-989FFDF3FCCC}


そうそう。


一日、お家にいたので、オヤツはこれを試してみました♫


無農薬、有機栽培のトウモロコシ(爆裂種)‼️
使い捨てフライパンに入った商品は知っていましたが、トウモロコシそのままの形のものを見たのは初めて♡可愛い‼︎ちょっとテンション上がります‼︎
{8CAD5B15-306C-48BC-99E3-88ABC919D86B}


そして…♡
ポンポン破裂させて、お塩少しとバターをちょっと多めに入れて、ポップコーンの完成🍿少し甘みもあって、とーっても美味しかったです‼︎ いいオヤツになりますね!
{ECE9C065-CE47-4D46-9F51-5D104E777B2D}



さて、今日は午前中、古くなった洗面台の交換です!先日、洗面台の下や横の棚を整理していたので、気楽に業者さんをお迎えできます。断捨離、ばんざーい😁


それでは、皆様、良い一週間をお過ごしください♡