専業主婦なのに、なかなか家を片付けられない…。子ども達も大きくなってきたし、いい加減になんとかしようと断捨離を決意し、日々の断捨離を記録しているブログです。小学3年生と幼稚園年長の散らかし魔を子育て中です♫
昨日、小学校は無事に終業式を終え、ついに夏休みに突入‼︎ 幼稚園はお泊まり保育が終わり、朝、9時半にお迎え。幼稚園はすでに火曜日が終業式だったので、そのまま夏休みです。。。
お泊まり保育、下の子にとっては初の一人お泊まり。かなりドキドキして、泣きそうになりながらのお別れでしたが、楽しく過ごせたようで、笑顔で帰宅しました♫
その間‼︎
久しぶりの下の子無しの時間♫
寂しく感じるどころか、解放感に浸りまくりました(笑)
幼稚園のママ達と、都心のフルーツカフェまで贅沢なモーニングを食べに行き…♡フルーツを堪能‼︎
帰宅後、
上の子のお友達3人とそのママたちとランチ。その後、少し離れた公園まで自転車で行くと言うので、行きは送って行き、帰りは自力で帰るよう伝え、その間、私は学校で学校運営委員会に出席。
そして、簡単に家で夕食を食べたあとは、上の子と本屋&タリーズ♡
解放感に浸りまくりました。
上の子は「天国だ〜♡」と大喜び。
そんな日があってもいいよね(^^)
さて。
そんな日はあまり断捨離も進みませんが、下の子が戻る前に、一学期の作品を飾りました。モンテッソーリ幼稚園に通う下の子の制作はかなり見応えがあります♡
あいうえお表はもう覚えたらしいので、処分します‼︎ 上の子から6年ほど、お世話になりました♫
ちなみに、ようやくこちらを剥がしました。
もう3年生なのに、2年生の漢字(笑)
しかもね、漢字は貼っても覚えません‼︎
これは貼って覚えるのはひらがなとアルファベットぐらいですね。不要なものにお金を使ってしまった…💦
今日は幼稚園のお友達とお遊び会です。
幹事役のグループなので、ちょっと頑張ってきます♡