充実のお泊まり保育と子どもの作品をどうするか? | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

おはようございます☀


専業主婦なのに、なかなか家を片付けられない…。子ども達も大きくなってきたし、いい加減になんとかしようと断捨離を決意し、日々の断捨離を記録しているブログです。小学3年生と幼稚園年長の散らかし魔を子育て中です♫



昨日、小学校は無事に終業式を終え、ついに夏休みに突入‼︎ 幼稚園はお泊まり保育が終わり、朝、9時半にお迎え。幼稚園はすでに火曜日が終業式だったので、そのまま夏休みです。。。


お泊まり保育、下の子にとっては初の一人お泊まり。かなりドキドキして、泣きそうになりながらのお別れでしたが、楽しく過ごせたようで、笑顔で帰宅しました♫


その間‼︎


久しぶりの下の子無しの時間♫ 
寂しく感じるどころか、解放感に浸りまくりました(笑)


幼稚園のママ達と、都心のフルーツカフェまで贅沢なモーニングを食べに行き…♡フルーツを堪能‼︎

{A5232EF5-4095-4927-82F7-70A32467ACB4}
  

帰宅後、
上の子のお友達3人とそのママたちとランチ。その後、少し離れた公園まで自転車で行くと言うので、行きは送って行き、帰りは自力で帰るよう伝え、その間、私は学校で学校運営委員会に出席。


そして、簡単に家で夕食を食べたあとは、上の子と本屋&タリーズ♡
{FBC94C4F-893B-4973-8256-607E6062D0FB}


解放感に浸りまくりました。
上の子は「天国だ〜♡」と大喜び。
そんな日があってもいいよね(^^)


さて。


そんな日はあまり断捨離も進みませんが、下の子が戻る前に、一学期の作品を飾りました。モンテッソーリ幼稚園に通う下の子の制作はかなり見応えがあります♡


あいうえお表はもう覚えたらしいので、処分します‼︎ 上の子から6年ほど、お世話になりました♫
{E07E08F8-B7D8-4786-A53E-869061259FD9}


そこに、「世界地図のお仕事」を貼りました♫
国名を暗記してテストに合格しないと、色ぬりやシール貼り、絵の具はできません。
{520588EB-2E4B-43D2-A6B0-E666B6BB36A8}



ちなみに、ようやくこちらを剥がしました。
もう3年生なのに、2年生の漢字(笑)


しかもね、漢字は貼っても覚えません‼︎ 
これは貼って覚えるのはひらがなとアルファベットぐらいですね。不要なものにお金を使ってしまった…💦

{C68F348F-1D9C-43CB-A6FC-C80257CD3D50}


さて、晴れて(?)夏休み突入‼︎


今日は幼稚園のお友達とお遊び会です。
幹事役のグループなので、ちょっと頑張ってきます♡