毎日、本当に暑い日が続きますね。
皆さま、体調を崩したりしていないでしょうか?
熱中症にはくれぐれもお気をつけください(^^)
昨日は、主人と下の子は山へ虫取りに行ったのですが、私は暑過ぎてバテそうなのでお家待機…のつもりが、上の子まで「うーん。行かない。」と言い出したので、一日家にこもることもできず、暑さから逃れるために、上の子と映画を観に行きました🎦
3年生女子。もはや映画にポップコーンとコーラは欠かせないらしい(笑)大きくなるとお金ばかりかかります💦
観たのは「メアリと魔女の花」。
賛否両論あるとは思いますが、私も上の子も純粋に楽しめました。大人が観ると、スタジオジブリの流れを強く感じるというか、ここはポニョに似てる、ここは魔女の宅急便、ここはラピュタでこちらは千と千尋…みたいに思ってしまうんですが、そもそも子ども向けの映画。小学生ぐらいの子は面白く観れるんじゃないかと思います⭐︎
そして、山に行った主人と下の子は、無事にクワガタを見つけられたようです♡良かったね(^^)
ちなみに、スジクワガタだそうです。
ちいちゃくて可愛い❤️
ちなみに、山の虫取りチームにはお弁当を持たせました。どう考えても、女子チームの方がかなりお金を使ってます💦
さて、朝は慌ただしくお出かけしたんですが、お出かけ前に子どもたちがぬいぐるみのケースを押し入れから引っ張り出して遊んでいたので、ふと気になって、あまり遊ばないぬいぐるみを「これ、まだいる?」と聞いていきました🐶
でもね。
うちの子どもたちはぬいぐるみが大好き。あまり遊ばないものも含めて、ほとんどのぬいぐるみは「捨てちゃダメ‼︎」と言う答え。処分okが出たのはこれだけ(笑)
基本的に、子どものモノは勝手に捨てない方針なので、今回も子ども達の意見を聞きたいと思います。ダンボール2箱分はあるぬいぐるみ達。まだまだ共に暮らすことになりそうです。ぬいぐるみは、今の子ども達にとって、必要なモノなんでしょうね♡
そして、ぬいぐるみ。やはりゴミと一緒にするのは抵抗があるので、中身が見えないビニール袋に分けてゴミの回収人形出します。うーん。今回のお別れは、まだ、心情的に「モノ」として扱えますが、子どもたちが可愛がったぬいぐるみ達がそのお役目を終えたときは、人形供養のお寺に持って行こうと思います。
さて、今日は下の子のお友達と一緒にランチをしてからの保護者面談。そして、幼稚園の体操教室の参観。頑張ります♡
皆さまも良い一週間をお過ごしください(^^)